![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58399092/rectangle_large_type_2_9d75f046cd8275ae86541825b33bbfca.jpg?width=1200)
2021.8.7 来週の相場感
おはようございます。また来週の戦略を考えていきましょうか。
GBPJPY
月足
コマ足中 あまり動きなし
週足
下ヒゲ陽線引け
日足
押し目上昇高いところじ十字線
四時間足
高いところで陰線
まとめ
月足 コマ足中 あまり動きなし
週足 下ヒゲ陽線引け
日足 押し目上昇高いところじ十字線
四時間足 高いところで陰線
相変わらずわかりにくい状態が続いてますし8月は例年ではボラが低くなりやりずらい夏枯れ相場と言われる状態になりやすいので積極的にトレードする場面ではないと思いますが一応予想だけしておきます。週足見るとこの辺から下がると三尊天井というところですね。来週のキモはここから下がるかそれとも三尊失敗で上昇するか、もしくはボラが低くなりこの辺からレンジなるかという局面ですね。ここははっきり言ってどちらに行くかわかりにくいところなので予想しにくいですが戦略をたてるのに予想してみますとメインシナリオは上昇です。2018年2月高値の156.5付近まで試しにいく展開と思われます。この高値をしっかり超えていくような動きの場合は急騰していくと思われます。急騰するような動きじゃないと抜けて行けないでしょう。サブシナリオの下落は先月高値の153.4付近をしっかり超えられず下落して日足レベル見るとダブルトップなど形成して下落していくようなイメージですね。下落して先週安値の151.1付近をしっかり下抜けするようなら大きく動くイメージですね。もう一つのサブシナリオのレンジは先週の高値、安値両方抜けられずうろちょろするイメージですね。8月だとこのシナリオがメインかもしれませんね。
GBPUSD
月足
上ひげ陰線中
週足
レンジ下限より上昇中
日足
直近レンジ
四時間足
レンジ下限から上昇の初動か
まとめ
月足 上ひげ陰線中
週足 レンジ下限より上昇中
日足 直近レンジ
四時間足 レンジ下限から上昇の初動か
先週は動きがあまりなく日足、四時間足で見るとレンジ相場でしたね。トレードするには難しい動きでした。週足レベルでみてもレンジ相場になってきてるのでしばらくは動きがあまり期待できないかもしれませんね。レンジ相場になりだすとやはりしばらく続くことが多いかと思います。こちらも予想しにくいですが戦略たてるのに予想してみたいと思います。レンジ相場の特徴としてレンジ内で高いところ安いところを挑戦しに行って超えられず戻ってくるということですのでメインシナリオはレンジですが週足レベルのレンジだと結構値幅ありますので来週は週足レベルのレンジの上値を試す動きになると予想します。日足、四時間足レベルで見ると上昇してきてしばらくヨコヨコの動きで四時間足では先週のレンジの下限で終わってますね。来週は下抜け挑戦しても下がりきれず上昇していくイメージです。そうすると日足レベルでは結局押し目上昇という動きですね。それでも上昇しても週足のレンジ上限は超えられないイメージです。サブシナリオは四時間足レベルのレンジを下抜け先週の安値1.357付近を試しにいく動きかと思います。こちらも下限を超えられず戻ってくるイメージです。もし週足レベルのレンジを抜けてく動きになるとしたら急騰、急落で大きく早く動くような感じになると思うのでそうい動きがでるとついてくいくのが良いかと思います。
それでは来週も頑張りましょう。