メリバメロル

感想:メリーバッドエンドガールズインザミッドナイトメトロポールバックストリート


みなさんはボカロ10選というものをご存知ですか?Twitterで定期的に発信されるハッシュタグで、1年ごとに公開する人もいれば、より高頻度でボカロ曲聴いてて半期ごとに公開しちゃう人もいます。

私も数年前から公開させていただいております(#2016年ボカロ10選 は私も参加しております!是非に!)

今は7月なので、ちょうど上半期10選が公開されてる頃ですね(#2017年上半期ボカロ10選 で検索検索ぅ!)。

私は多忙であまりPCを触れなかったことや新曲の捕捉が十分でなかったこともあり、今回は断念することにしたのですが!


さて、なぜ急にこんな話を始めたのかとお思いでしょう。早く曲の話をしろと。ちゃんと理由あるよ!

それは、私がもし上半期10選を作るとしたらこの曲がノミネートされるからです。


もっとはっきり言いましょう。


これが上半期最も聴いた、一番好きな曲だからです。


そうです、 #2017年上半期ボカロ1選 です。今勝手にタグ作った!

上半期10選をマイリストで公開しないと決めた以上ノミネート曲を挙げるつもりはありませんが、これだけは言わせてくれ。メリバメロルが2017年上半期最強の曲だったと。

ふぅ、ではようやく本題に入ります。毎回前口上が長えよと自分でも思う。許せサスケ。





【オリジナル曲PV】メリバメロル【初音ミク・結月ゆかり】

(ヘッダー画像はこちらのスクリーンショットになります。)


この曲を聴いてまず惹きつけられるのがハイレベルにまとまったリズムです。曲の最初はキーボードのシンセ音から始まりますが、このフレーズは一貫して(静かな部分など例外はありますが)後ろの方で刻まれています。そこに4つ打ちメインのドラムが入ってきます。この絡みが本当に聴いていて気持ちいいんだ!

ドラムは違うリズムパターンになったりフィルが入ったりということがちょくちょくありますが、そこでもシンセの刻みを意識した配置となっていて違和感が全くないので、効果的なアクセントとなって飽きさせません。


そして素晴らしいのはイントロのリズムで7/8の拍が入る(正確には15/16なのでしょうか?よくわかりませんがw)ところです。

曲の冒頭でシンセの刻みを印象づけ、そこから7拍子を取り入れた変則的なものにすることで、イントロの時点で視聴者にまずリズムを意識して聴かせるような仕組みになっているんですよ!!このイントロと変拍子があるからこそ、「拍にノりながら聴く」楽しさが十二分に味わえるのです!


あと、ドラムは基本4つ打ちでたまにくるアクセントが効果的~と軽く言ってますが、そんな簡単に済ませていい部分じゃないですからね!軽く済ませるんじゃないよ自分!

ドラムの魅力は一概には説明しにくいし具体的に挙げた方が早いでしょうかね。

たとえば、1番が終わった直後の部分!1番でドラムとシンセの絡みを楽しんだ後に一旦ドラムはハイハットのみとなります。そうすることで相対的にシンセの方が前に出てくることになるのですが、1:42~あたりからかな?すぐにドラムが戻ってきます。この細かい緩急がいいのです。

しかもドラムが入る直前に1拍ブレイク(全部の音が止まるところ)が入っているため、気持ちよく次のリズムに入れるんですよね。そこに狙いすましたかのようにドラムが戻ってくるわけです。いやたぶん狙いすましてるんだけども。

またドラムが入っていない前半部分ではギターや別のシンセ音を”崩し”気味に用いることで曲冒頭からの変化を持たせ、その後の展開に期待させてくれます。



・・・と、ここまでが「トラック」のリズムにおける話です。実際にはこれの上に歌のメロディが乗っかっているんですよね。もうわけわかんねえな!

そのわけわかんない状態をしっかり秩序だった状態に保ってくれているのが冒頭でのリズム隊の強調なのです。動画中には「リズムを刻むってこういうことなんだなぁ」というコメントがあります。然り。まさに然り!




ふぅ、それでは歌メロの部分に入っていきますよ!


こんだけ長いことドラムやリズムの話をしてきましたが、それくらい練られたものを脇役にさせてしまうほどにこの歌はすごいんです。もうドッチャドチャです(?)。

下地となるリズムに合わせていくのですが、時にはリズムと完全に一体化したり、時にはリズムから外れてタメを作ったりと、整然とした枠の中を自由に歌が飛び回っているんです。それがすごく小気味いいんですよね。小気味よすぎて「小」なんて言葉使っていいのか?というレベル。

ドラムが既に変幻自在なのに、その上で歌がさらに好き放題やっちゃってるので、もういろいろとすごいんですよ。つまりドッチャドチャなんです(??)


それだけではありません。この曲、歌詞もすごく魅力的なんです。もちろん世の中には良い歌詞の曲がたくさんあるんですけど、私は歌詞をあまり意識して聴かないタイプなんですね。

そんな私にとってどんな歌詞だったら響くのかというのはいまだによくわかってないんですが、それでもこの曲の歌詞は響いたんです。

とりあえず、初めて聴いた時に私がグッときた歌詞をここに貼っておきますね。

『曖昧な救済はいらないんだ』
『メリーバッドエンド、もうすぐそこだね』
『それでも生きていくんだろうな』
『背中押されてしまったら?』


いい歌詞でしょう?言葉の深さが気になって歌詞を詳しく読みたくなってきませんか?私はそうなりました。私と同じような状態になった方のためにこちらに歌詞を置いておきますね!

http://piapro.jp/t/FULf

あと、PVの中で表示される字幕。ここにも少し見ると惹きつけられてしまうような魅力がありますので、こちらもぜひご覧ください!

http://piapro.jp/t/CGrj





最後に!私がすごく気に入ってる部分を紹介しますね。


・『手首にナイフ当てて』のフー!フー!っていうコーラスとその後のフゥ~!というところ。妙にダウナーな合いの手が楽しい!特にサビ前のフゥ~はけだるげすぎてかわいい。ほんとならもうちょっと上の音程だよね!?ってなりますw

・『冷めた心を温めた』の後に1拍多く入るタメ。こういうタメのために1拍余分にとるテクニックに弱すぎるんだよな~!

・『それで、それで?』の後に歌詞を入れない空白部分。それまでの畳みかけるような語り(ラップ?)からの空白ですよ!正確にはこういうのはブレイクとは言わないんですけど、歌については止まってるので私はブレイクと呼んでます勝手に。

・『決まったとおり、思った通り 話した通り、進んだ裏通り』の「通り」で押韻する歌詞。最後で「通り」の位置を後ろにずらしてくるのがニクい!


こんな感じですかね!これで伝わるかな・・・?よくわかんねえって方いたらコメントなりTwitterでのリプなりで聞いていただければ答えますよ!私はとにかくメリバメロルの良さを共感してほしいのです!

もしまだ聴いてないという方がいたらもったいない!今すぐ聴いてください!もう聴いたよという方もこの感想を見たうえで聴いていただいて、「わかる~」となってもらえたら嬉しいです。はやくカラオケ配信されてフー!フー!させてくれ。






#vocanote #感想 #VOCALOID

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?