11.早すぎる離乳食の悩み

先に記しておく。
仮に5ヶ月から始めるとしても、まだ2ヶ月以上先の話である。

離乳食は、最初は1日1回ちょっとの量から始めて、ドロドロのやつがだんだんと固形になっていく。

それくらいの知識しかなかったので、具体的な始め方を調べ始めた。
これまたネットには色々な情報が溢れている。
主なやり方は10倍がゆから始めるらしい。
1回量が少ないため、まとめて作って冷凍するらしい。

そこまではわかった。
そこからだ。10倍がゆをどうやって作るのか。どうやって潰すのか。冷凍したものはどうやって解凍するのか。味は落ちないのか。

離乳食スタートの前に、一度練習で作った方がいいのかな?
離乳食を始めるにあたって必要な物も早めに揃えたい。

今のところ、炊飯器で一緒に炊く方法で毎朝作ろうかと思っている。
野菜も一緒に作れるみたい?

自分自身があまり冷凍したものを美味しいと感じないため、出来るだけ初期は冷凍を避けたいと考えている。
市販されている冷凍食品はいいけど、家で冷凍するとやっぱり味が落ちる気がする。
調べると冷凍で味が落ちるのは、解凍方法に問題があることが多い様子。でも、ネットでは冷凍方法はあっても、解凍方法を詳しく説明しているのは少ないと感じる。

離乳食用のパウダーなども売ってるみたいで気になる。
粉を溶かすだけで、時短調理なのがウリみたい。
味は?

初期こそ、味付けなしの素材の味であり、好き嫌いにも直結しそうなので、少しでも美味しい状態で食べてほしい。
そう思うからこそ、悩む。

いいなと思ったら応援しよう!