
7月のRTA日記
7月は色んな事があったので書き残しておきます。
7/10 RTA EXPERIENCE #1

RTAイベントの参加はこれで3回目です。
これまでのイベントでは、ドラゴンに焼き殺され途中からやり直しての完走となっていたので、今回こそは死なずに綺麗に完走したいという気持ちで挑みました。
イベント前の練習配信では視聴者に「二度あることは三度ある」と死を期待されていましたが、その人たちは三度目の正直という言葉を知らなかったみたいですね。
大きなミスも無く死なずに完走出来ました。タイムも24:15と解説しながらにしては好タイムを出せました。最後に金色のカセットも見せる事が出来たので最高でした。
今後のイベント参加への自信に繋げる事が出来たので良かったです。
7/12 2位からの転落~そして復活
イベントも大成功で、ドラゴンバスターRTA2位の座に胡坐をかいていたら
discordにこんなメッセージが届きました。

内心めちゃくちゃ焦っていましたが、一旦お祝いのメッセージを送っているあたり理性が働いています。大人ですからね。
この出来事で慢心していた事に気づかされ、これからは日々に感謝しRTAに取り組んでいこうと心を入れ替えた所…

2日後に記録更新して2位に返り咲きました!
ドラゴンバスターRTAはレアアイテムを2個出さないと記録更新は実質不可なのです。運の要素が大きいので、まさかこんなに早く更新出来るとは思っていませんでした。RTAの神様は盛り上げ上手…。
差は1秒も無かったので正直ヒヤヒヤしましたが、1秒の重みを実感する出来事となりました。
ちなみに心拍数も140を出して記録更新しました。
7/22 埼玉よいとこスピードランオフ

あの話題のたまRUNにバックアップでドラゴンバスターが採用されたので行ってきました。12時頃に会場入りした所既に席は満席で人で溢れていました。埼玉にこんなに人がいるなんて…との声も聞こえましたが人口だけは多いですからね。
イベントでは知り合いを見かけても挨拶できずに終わる事が多いのですが、今回は声をかけて頂く事が多くてありがたかったです。名刺交換も色んな方と出来て良かったです。
イベント自体も、運営と参加者皆で協力して盛り上げようという雰囲気があり、とても良いイベントだと思いました。今回バックアップの出番はありませんでしたが充実した一日となりました。
7月まとめと8月の話

7月は楽しい一か月でした。
1秒の重みに気づかされ、新しい操作や練習を意識し始めたりと考え方も変わってきました。まるでRTA走者じゃないか…。
この他にもドラゴンバスターの購入報告があったり、実際に走ろうとしてくれる方が現れたりと嬉しい事がありました。ありがたいですね。
今のところ8月の大きな予定はRTA in Japanです。
バックアップにドラゴンバスターが採用されているので、走る気持ちで準備します。バックアップだと日程も読めず解説も頼みづらいので全部自分でやるつもりでいます。やるぞ~
あと12日午前と13日早朝にボランティアの予定が入っています。初めてのボランティア参加になるのでこちらも楽しみです。
という事で8月もがんばっていきましょう。