サザエさん現象を克服したい
お盆明け。最後の休日に憂鬱になる。
具体的には、朝起きるのが辛かった。とても怖い夢を見た。メンタルが病んでいた頃の記憶が蘇っていた。自分に価値がないと思っていた頃。
いつか、いつの日か。花開く時が来る。そのための助走期間だ。そう思えて、元気に生きていくために何が必要か?私は恵まれている。それは間違いない。定職につけている。親の愛で学ぶ機会も提供してもらった。何が不満なのか。自分が思い描いた通りの人生を送れていないことが問題なのだろうね。
たくさんお金をもらうということはその分働くということ?
表立った努力をすること。同時に、裏でも努力すること。
最近、医者の友達に会った。とてつもなく努力してた。患者の命預かるからな。まじで頭上がらないなって思った。
わしもかくありたい。すごい人に出会うと、一時的にドーピングされるけど、本質的に自分の言動が変化していないと、変わらない。自分は何がしたいのか。
仕事のための勉強をすることをどうして恐れるのか。より生き生きと働くことができるんじゃないだろうか。難しく考えなくていいよ。本当に。
人生は死ぬまでの暇つぶしだからね。
ーー
カラオケオールした。昨日は。どちゃくそ楽しかった。友達っていいね。
今日は14時まで寝た。残りの休日が少ないことあと十何時間しかないことに焦っている。でもそれっておかしいよね。仕事がしんどいのはまぁええけどさ。そこを選んだのは自分だし。なんで辛くなるんだろうか。真正面から仕事に向き合っていないのはなぜだろうか。面倒、怖いとか、そういうの?克服しよう。向き合おう。そしたらきっと楽しいから。
運動や、彼女探しなどに逃げてはいけないよ。
自分には価値があると思ってるんだよね。面白いことをできる。人に面白い体験を提供できる。自分の大好きな人たちが、心の底から楽しそうにしている空間を提供できる能力があり、それをするのが俺の喜びだと思ってるんだよね。大学でキャプテンやってた時とか、本当にそれだけだった。自分がチヤホヤされたい、褒められたいっていう気持ちはもちろんあったけど。部員が生き生きとできる環境を提供したいと思ってた。
今もそう。自分がとか、ノルマがとかさ。そういうの一旦置いておいて、誰かのために尽くす。その時に私は真価を発揮すると思う。見返りはいらない。誰かの役に立っているんだという確固たる自信を持てるから。仕事でさ、役立っているって実感しにくいのよね。私が積極的に周囲と関わろうとしていないから?今度先輩らと飲みに行こう。
どんな状況でも笑っていようよ。