見出し画像

運命に抗う為にSNSを辞めた日

私は、精神科に入院を6回程しています。今高校三年生なのですが、既に6回なのです。これで終わりにしたいと思っています。でも、辛い時は辛いのです。ですが、私が最近思ったのは、辛さの元には、必ず見えない物があるなぁと思ったのです。主にはネットだと思います。ネットの世界は繋がりはあれど見えない物ですから、私の大切には合わないと分かりました。

結果、スマホを常に携帯するのを辞めたりとネットを離す事を意識しました。私は、ネットを使う事・SNSを使う事を否定はしません。使いたければ使えばいいのです。でも、幸せになりたければ、使うべきではない。そう思います。確かに楽しいです。SNSというのはまさに楽しいが詰まっていると思います。依存的なまでに。でも、だからこそ、それは危険であると思います。私はネット詐欺にも逢いましたし、それは、私が甘かったからですが、SNSを通して詐欺を働こうとする者もいるそれが事実なのです。

私の今は非常にストレスフリーです。それにはネット主にはSNSを辞めた事が大きいでしょう。これからの時代、見えない関係性も必要になってくる事は認めます。でも、会って話をするという関係がなくなる事はないと思います。会う事を辞めたらそれは、人間ではない。孤独である事には変わりなく、ネットだけの人間にはなりたくない。それがあったから、私はスマホを携帯しない事にも抵抗がないのです。実際SNSを辞めてから毎日が楽しいです。心の健康も凄く楽です。私は、私に必要な物をその場で必要な分だけ手に入れればソレでいいのです。ネット・ソーシャルメディアは、時に狂暴であり、無料のコンテンツは非常に、依存性が高い。SNSは依存度が高いだけでなく、様々な心の不調を引き起こします。私がそうだったので、これは間違いないです。

体を蝕む事はない。そう思っている人がいるならば、知識としておいておいて欲しいのですが、心を病めば、それは自ずと心から体に伝染してきます。
ネットを使う事は否定しないし、これからの時代非情なまでに重要度が高くなるでしょう。しかし、無料や依存度を気にしないのは問題かなと思いました。幾らでも見れるというのは、幾らでも、時間を奪われるという事ですから。私は以上の事を踏まえて、ネットから距離を作りました。

ではでは……。

いいなと思ったら応援しよう!