砂糖を減らした食事
最近やっていること
1.デトックスウォーター
飲むタイミング・・・
起床後 帰宅後 睡眠前 小腹が空いた時
レシピ
ハネデューメロン 1/8
グレープフルーツ 1/4
キウイ 1/2
バナナ 1/2
水 300〜400ml
〜4時間ほど置く〜
むくみが軽減/お菓子を食べる量が減った 例えばアルフォートを一箱食べていたところから半分残すようになった(デトックスウォーターで満足)/胃腸の調子が整った
2.甘さの置き換え
チョコレートを食べたい→???
わらび餅など。
デトックスウォーターで使ったフルーツも食べられる。
3.調理の過程で砂糖が入っているメニューを選ぶ
煮物を自分で作る時、少なくとも大さじ1/2の砂糖を入れているので、その量を一日の総摂取量と合わせて数える。甘いものを食べたい時は、味付けに使う砂糖の量も計算して量を調節して食べる。
4.おなかが空いてすぐ何か食べたいと思ったら・・・
今まで、実はお菓子を食事にしていた疑惑が発覚。
とんかつバーガー+キャベツ
これが美味しくて、意外と思いっきりハマりました。
ある日の晩ごはん1食分:ファミリーマートのベーコン巻きポテトバーガー(1/2)+キャベツ(2/3ほど)
ダイエットや健康状態の管理に使われやすいグリルチキンは今のところ全然選んでいません。
使うようになった食材
冷凍ほうれん草、ブロッコリー、キャベツ
食事バランスを整える基本
お菓子を食べる前に、別の食べ物を!
甘いものだけでおなかを満たすことがないように。