
ポメラ使いにおすすめしたいカスタマイズ
先日、ポメラDM200bot(@DM200_bot)さんが便利カスタマイズのツイートをRTしてくださってたので、ご紹介します!
ショートカットキー一覧シール
ポメラのショートカット一覧をラベルデータを配布している方がいるので紹介するよ。DM200の画面の左右にぴったりのサイズでおすすめ! https://t.co/P8XmrEmNYE
— ポメラDM200_bot💬 (@DM200_bot) August 13, 2021
元の記事はこちら。
ポメラのショートカット一覧を、
ラベルシールに印刷してポメラ(DM200)の左右のスペースに貼る
というものです。
これは便利!!
ポメラはショートカットを使いこなすと便利度が格段に上がるので、
逆にショートカットがないとめちゃくちゃ使いづらいと思います。
でも、ショートカットのキーって正直覚えられなくないですか?
わたしはしょっちゅう使うものならなんとか記憶してますが、滅多に使わないやつは分からないので、結局メニューから開いています。
でもこれを貼れば、開いている画面で常にショートカットを確認できますね!
使っているラベルシールはこちらのようです。
ポメラDM200の左右のスペースにピッタリみたいですね。
わたしもさっそく買って試してみようと思います!
滑り止めシール
デフォルトの滑り止めって、すぐにヘタってしまうんですよね。わたしのポメラの滑り止めも、もはや意味あるのか?状態です…。
真っ直ぐな机の上で使うだけならあまり問題ないんですが、
少しでも傾斜があると、ズルズル滑ってしまうんですよね。
ポメラDM200に滑り止めを付けている方もいるかと思いますが、位置を工夫すると従来なら浮いてしまう奥側も接地できるそうです https://t.co/kGSXrLSOHT
— ポメラDM200_bot💬 (@DM200_bot) June 25, 2021
そんな折、こちらのツイートを拝見して試してみました!
100均の滑り止めシールをいくつかのポイントに貼る
これだけ!
これでポメラの安定度が段違いによくなりました!
私が使ったのはダイソーの滑り止めシールです。
ただし、わたしの場合めっちゃ貼ったので決してスマートではないポメラになりました笑
まあでも、裏面なんて誰も見ないし、
滑らない安定したポメラの方が大事です!
どちらも簡単にできるカスタマイズなので、
ポメラ使いの方はぜひ試してみてください!
ここまで読んでくれてメルシー♡
いいなと思ったら応援しよう!
