見出し画像

ルスツ100 day’s Music Liveでした

ルスツ100 day’s Music Liveで
ルスツリゾートでの演奏でした。
お会いできた皆様、ありがとうございました!


新しい出会いがたくさん!
そして、いつもライブに来てくださるみんなも
峠を越えてきてくれて本当にありがとう!
うれしかったです!



2日間6ステージとも全部違う内容!
将平が長くやっている現場なので、
その場の雰囲気を将平が察知して
曲をその場で選び、
フィールもテンポもそこで決めるスタイル。曲の直前か、誰かが仕掛けるか。
なかなかしびれるスタイルなんだけど、
これがまた全部ハマるんだよね(野生の勘すごすぎ)

そしてまた、わたしもフリーライブが好きなので
その場を煽って煽りまくった結果、
みんなが歌う!踊る!ハンドクラップ!会場一体化!
ここどこなの?!っていうくらいの、すんごい盛り上がり!


わーい!


将平は13年この現場やってて
初めての感じだったそう(これうれしいね)
音楽は国を超えるなぁっていうのをビシビシ感じました。
おもしろかった!

将平はバキバキにキマってたし、
ヤギちゃんは2日目に覚醒してたなぁ。


そういえば、モチちゃんに
「(演奏しながら)山木くんとずっと見つめ合ってて、
恋が生まれるのかと思った・・・」
と言われた場面があったのですが
(他の方も、え?!と思ったらしい)

あれは


単純に












曲の次の展開をどうしようね、って
なってただけです笑

近い距離だったので「ソロ!」とか「エンディングー!」とか
言ったりしてたけど(わたしは「ごめん!」もあった笑)
あの時はもっとなにかやれるかも、やらないかも、
仕掛けるのか仕掛けないのかっていう場面で、
ただ黙ってずっとお互いを見て弾いてました笑
(※でもここで、焦って次に進まずとも
ステイという選択肢がある、ということを知る)
(※ちなみに本人たちの心境的には「無」)

なので、生まれたのは恋ではなく次の展開でした!
おもしろくなくてごめんね笑
でも、曲の展開はおもしろくなったはず。


ザ・北海道


この2日間でまた枠が外れた感じもあったし、
さらに柔軟でおもしろい発想をしていきたいなって思ったし
(曲を生み出す側でもあるからね)
まだまだ楽しいことができそうだなって思いました。

お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました!
またリゾートトリオしたい!(次はラテンも!)


==

将平に「楽しいことしかないね!」って言ったら
「楽しいこと以外のことをしてる時間なんて無いよ?」と言われた。
まさに!


いいなと思ったら応援しよう!

メロウデュかおり|ピアニスト
よろしければサポートお願い致します!頂いたサポートは、活動に大切に使用させて頂きます!