0131 9mm Parabellum Bullet @渋谷CLUB QUATTRO
ハローハロー。藤原琉堵です。
1月31日。9mm Parabellum Bullet
9mm Parabellum Bullet Tour 2024-2025「YOU NEED FREEDOM TO BE YOU」
渋谷CLUB QUATTRO
結構久々な9mmワンマン。仕事後に向かい、ぎりぎり開演に間に合いました。今回はアルバムは予習していなかったので、知らない曲もちらほら。そのため、セットリストはSNS参照です。
仕事終わりに駆け込んだため正確には分からないけど、恐らく定刻通りの開演。Baby, Please Burn Outでの幕開け。1曲目から知らない曲だなと思っていながらも、何だかんだ乗れるのがライブの不思議なところ。
続く2曲目には太陽が欲しいだけ。これはちょっと個人的には意外だったな。そっからのDiscommunicationで、序盤からなかなかの流れだななんて思ったり。
中盤、菅原(Vo,G)の「クアトロに因んだ曲やります。」で始まった反逆のマーチは、今日1番個人的に盛り上がったかもしれない。続くダークホースと、まぁクアトロな曲だったな。笑 そして1番の衝撃はMad Pierrot。いやまさか、この曲聴けるとはな。
この日の2日後に当たる2月2日が雪予報だったことに菅原は触れ、「雪が降ったら思い出してください。」とそれは魔法を披露。ちなみに、2日は弱い雨で雪になることはなかったものの、恐らく今季1番の冷え込みでした。笑
Brand New Day披露の前にa flood of circleとの対バン話になり、その時に佐々木亮介から「俺にBrand New Dayなんかねぇよ。」と言われたエピソードを話し、「亮介らしいなって。」と菅原は言い、「Brand New Dayは今日なんだよ。」と続ける。
「今年で9mmは20周年だけど、全然そんな感じしなくて。今のバンドって感じしかしない。」と菅原が言っていたように、9mmはずっと変わらない。Brand New Dayはそんな9mmを象徴しているようでした。
怒涛の終盤となった新しい光は、ここで一気に熱量が爆発したみたいだった。サビでは大合唱が起こり、Punishmentまでその熱量は止まることなく本編を終えた。
その熱量は、なかなか長いアンコールの待ち時間中も続いていたように感じた。そんなアンコールでは(teenage)DisasterとTalking Machineひ披露。収まりかけていた熱量が再び増して、そのまま終演へと向かった。
噂によると、今回はセットリストを大幅変更したという話を耳にした。そんなことをやってのけてしまうのは、流石20年やってきただけのことはあるな。そんなことをされたら、この先も9mmを追いかけ続けたくなってしまう。やっぱり9mmは今のバンドなんだろう。そう思った1日だった。
-セットリスト-
Baby, Please Burn Out
太陽が欲しいだけ
Discommunication
Mr. Foolの末路
Fuel On The Fire!!
Domino Domino
幻の光
新月になれば
反逆のマーチ
ダークホース
誰も知らない
Mad Pierrot
それは魔法
朝影 -The Future We Choose-
カタルシス
Brand New Day
新しい光
One More Time
叫び -The Freedom You Need-
Punishment
-Encore-
(teenage)Disaster
Talking Machine



