見出し画像

夫の靴に、きゅんとする。(9/28-10/4)

9/28(土)
私の運転練習デーということで、今日は私の運転でお出かけをすることに。運転はまだまだだけど、運転席に座ることには抵抗がなくなったので一歩前進。(本当に初歩の初歩の初歩すぎるけど。)牧場に行ったら某芸人さんがふら~~~とロケに来ていてびっくりした。「1人だったらさ、自分で何とか盛り上げないといけないから大変だよね~」「自分が頑張らなきゃお蔵入りしちゃうもんね。自分だったら無理だ~」と、自分がするわけじゃないのにロケをする側の気持ちを旦那さんと想像した。

道の駅的なお店で冬瓜だけ買うはずが、あれも安い!これも安い!と楽しくなっちゃって、私も旦那さんも両手に一杯野菜を抱えていた。それでもお値段1,000円ちょっと。最高。

9/29(日)
気になっているカフェでランチ。引っ越してから気になっていたところだったので、やっと行けて嬉しい。買い出しをして帰宅して、二人とも疲れがたまっていたのか30分お昼寝のつもりが2時間寝ていた。
寝た分体が少し元気になったので、残っていた家事を済ませる。土日はノープランでのんびり過ごせたし、旦那さんともたくさんおしゃべりできていい時間だった。

9/30(月)
帰りの電車の中で、窓に映る自分の姿があまりにも貧相な体で我ながらびっくりした。満員電車だから肩をすぼめていたのも相まって?なのか、隣に立っていた韓国人の女の子が慎重高くてすらっとしていたのも相まってか。
帰ったら今日から筋トレしようと誓った。

夕食後に大学の頃の友人と久しぶりに電話する。いい報告を聴けてほくほく。彼女の話を聞きながら、改めて本当に生き方はそれぞれだなぁと、こうじゃなきゃダメということはないんだよなぁと痛感した。
電話の後、旦那さんに「友達と電話していた声がいつもと違ってちゃきちゃきしてた!!」と言われ恥ずかしかった。
友人といるときの私も変わらない私で、旦那さんといる私も自分らしくて。そこが交わるとなんだか不思議な気分がした。旦那さんといる私はちゃきちゃきしていないみたい。

10/1(火)
退勤後部屋を出ると、部長が「生菓子いらない?」と栗餅をくれた。個包装されてるわけでもなく、ロビーで食べるわけも行かず、食べる場所を見失い駅まで左手に餅を携えていた。最寄り駅のベンチで食べた初めての栗餅は、ほのかな塩味と栗の甘さで最高においしかった。しょんぼりした心が少し元気になった。
旦那さんが帰るとプリンを買ってきてくれた。こーゆう平日のご褒美が嬉しい。

10/3(木)
朝家を出る時、旦那さんの革靴が目に入った。先のとんがった、黒くてピカピカに磨かれた靴を見てなぜかきゅんとした。この靴でたくさんたくさん歩いて、色んなところを巡って、朝早くから夜遅くまでお仕事を頑張ってきたんだなと思うと、何だかむねがぎゅっとなったし、愛おしくなった。帰ってきたら抱きしめてやろうと思い、家を出る。

10/4(金)
今週も退勤後にover the sunを聴く。番組が5年目のようで、5年前は何やってた?という話題に誘われ自分のカメラロールを見てびっくり。5年前の私はまだ大学生だった。この5年で私は大学を卒業して社会人になり、恋人ができ、結婚し、京都・鹿児島・福岡・名古屋に住んだ。いや、5年間で4府県に住んでいるの我ながらすごいなと、書きながら自分でびっくりした。
本当に、何があるかわからない。この5年でこんなに大きく変化したんだもん。名古屋に引っ越してからこれからのことを考えて今の自分の状態を考えてたくさん泣いて悩んで嫌になっていたけど。この先の5年はどんなことが起こるのかと思うと、少しだけ明るい気持ちになった。
だってこの先の5年は隣に旦那さんがいるから!!ね!!

この記事が参加している募集