バルセロナで年越しイベント!
明けましておめでとうございます。
なんだかんだバルセロナに3年以上住んで初めて、年越しイベントに参加しました。
というのも年末年始の年越しに同行してほしいというアメリカからのお客さんの依頼を受けたので初めてモンジュイックへ。
そう、カタルーニャ美術館のあるモンジュイックでは
毎年年越しイベントが開催されており、参加は無料。
観光都市とあってかなり多くの人が詰めかけます。
昨年は日本に一時帰国したので、スペインにはおらずその前もその前の年も特にRTVE(スペイン国営放送)のマドリードでの中継からテレビ越しにぶどうを12個、鐘が鳴っている間に食べる、ということしかしておらず、外に繰り出したのは初めて。
事前にモンジュイックそばのお店を予約しておき、スペイン広場ショッピングモールでお客さんと合流。
お店では少し待たされたものの、スムーズに進められました。
かくいう僕は留学関係やら日本の観光客の方々のアテンドを頻繁に行ってるので、たくさんお店を知っていますし、初対面の人と話すのは慣れています。
社交的な性格でもあるので、すぐに打ち解けることができるのもあって人と話すのは得意でもあります。
王道のブラバスポテトからイワシのフライ(Boquerones)、ムール貝蒸しを食べて和やかに進行。
23:20ぐらいでお店を出て、年越しイベント会場へ。
21:30からイベント自体は始まるのですでに大勢の観光客でごった返していました。
スペイン広場につながる全ての道路は封鎖、歩行者天国みたいな感じです。
もうね、みんなダウンジャケットを着てるので服が嵩張ってかなりぶつかるんですよね。。
とはいえ人の流れにそって最大限、イベントの中心部へ。
ここで写真やら動画が撮れるじゃん!とたどり着いた時にはすでにカウントダウン10分前!
めちゃくちゃ段取り良くないですか??とお客さんに褒められました。別に計算していたわけではないんですが、結果そうなった感じです。(笑)
ドローンと花火、音楽の融合でとても迫力がありました。
ほぼ全員スマホを上に持ち上げて撮影しています。
ハートと2025の文字。Amorです🎈
BARCELONAという文字も!
演出の関係で3段になったのかな?
勝手に想定していたカウントダウンの数字を連呼するシーンはなく、音楽の流れから00:00になった途端花火がぶち上がった感じで、「あ、もう0時か!」と途中で気づいた感覚です。
そのまま花火、ドローン、音楽のショーは続き01時にはカタルーニャ語とスペイン語で「ありがとう!」アナウンスが流れてCold PlayのA sky of full stars の曲が流れました。
要は解散ですー!みたいな感じ。
周りのラテン人?スペイン人?の人も「もっと長いかと思ったわ」みたいな声も聞こえ、ゾロゾロとスペイン広場に戻っていきました。
何がって戻りがエグい。
こんな人来てたのかよ。と思うぐらい、普段のモンジュイックでやっているバルサのホームゲームの比にならない量の人たがり。。
広場全体が人で埋め尽くされるなんて見たことはありませんでした。。
帰る方が大変。。
めちゃくちゃスリに気をつけて財布もスマホも確認しながら歩いたので結果スリには会うことなくお客さんを誘導できました。任務遂行!
行くのはいいけど、帰りが大変。。でも年に1回だからまだ我慢できる、そんな感じです。
お客さんからの依頼がなければ全くもって参加しよう思わなかったので、初めて体験させてくれた方々には感謝です。記念になりました。
ありがとうございました!🙏
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
バルセロナでサッカーやパデルを始めとするスペイン留学からプライベートツアー、フォトグラファーをやっています。
お問い合わせはお気軽にインスタまでお申し付けください。