見出し画像

開業とどけってなんだ?

奈良県香芝市で靴下のセレクトショップをつくるよ!くつとくつしたアナグマ屋の店主です。

雑貨店のオープンに関して、いくつか本を買って読んでみたのだけども、どの本も
商品を仕入れます。
から始まっていて。

ふぁっ!?

ってなります。

私の中で、一番の課題が開業すること。お店の場所を決めてオープンすること=開業と考えるならば、そこに向かって進むだけなんだけどもそもそも靴下のセレクトショップという、なかなか売りあげが見込めるものでもないですし、お店をするなら自宅ではしなくないので、絶対に他にテナントを借りないといけない。

その場所が決まらないと仕入れもままならないのでは?
電話番号もないしFAXもない。住所も自宅・・・信用を得るにはやはり開業が近道だけど。でもまずはネットショップをはじめて基盤を作っていきたいし・・・と、
どんなタイミングで開業すればいいのかもやもやと。

考えても仕方ないので、市役所の商工振興課に相談できるかも?と思い行ってみました。

結論から言うと、私が知りたいことを相談ができるところではありませんでした。

開業するならこんな助成金があるよ。でも募集は4月からで、実際に使えるのは夏ごろだから開業は夏じゃないと出来ないよ。無料のアドバイザー派遣制度もあったんだけど、今年度の予算は使い切っちゃったから使えないよ。

という感じ。予算使い切るの早い。ていうか助成金も4月から、それ以外の補助制度も終わった。あと4カ月なにもすることないって・・・

じゃなくて、私が知りたいのは開業とはどういうことなの?
とか
開業するまで稼いでいてもいいの?
とか
助成金もらうためには夏までは開業できないってことなの?
とか
そもそも開業するとどんな違いがあるの?
とか、、、もちろん助成金は必ずもらえるものではないから、それを狙ってズルズルと先送りにするのもどうかとも思うんだけど。

でも、あれば心置きなく思うお店が作れると思う!

奈良市にはよろず支援拠点という場所があるみたいなのだけど、何がわからないかわからない状態なので、何から始めていいかわからなくて落ち込んでいたら、市役所のとなりの商工会を紹介してくれました。

画像1

情報が欲しいんです。

商工会会員でもない私に、
とっても親切にいろいろ悩みを聞いてくださったのですが

やっぱり助成金はあったほうがいいね。という結論です。

そんなに焦って開業することないし、それまではちゃんとネットショップで利益を出して、その利益を使ってお店の家賃を払っていくことになると思うんだけど、お店をするにはとてもリスクがある。

でも、ダメな場合もある。その時は融資を受けることも考えなきゃダメ。

助成金の申請にも必要になるのは事業計画書だ。自分のしたいことの整理にもなるしね。

という話に落ち着きました。

そもそも開業届の意味ってなんだろう?と考えたときにこんなサイトがありました。わかりやすい。

そうそう、そういうこと知りたかった!

というわけで、事業計画書をつくるよ!

ネットショップはオープンしてます
https://meles.stores.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?