
はじめまして
第一回目の投稿です。
まだ使い方がよく分からず、手探りしながらですが
時々更新したいと思っております。
今回は私の自己紹介から…
ちょっと長くなるので今回はカメラマンになる前までのことを
書いていきますね。
Emiです。
佐賀県の焼き物の町有田町に住んでおります。
生まれは大阪
小学校卒業まで大阪で過ごしました。
母の祖父母の介護のために小学校卒業してすぐに
佐賀に引っ越しそれ以来佐賀っ子です。
高校卒業してから2年ほど大阪へ就職で住んでいたので
大阪は第二の故郷です。
職歴としては
高校卒業してからの2年はピアノの調律師になりたくて
本来は専門学校に行くのがセオリーなのですが
私は母子家庭で育ったので、学費のことを考えると
高卒で就職するのが一番と思っていたので
楽器店で調律を教えながら働かせてくれるところを知り合いが
見つけてくれて直接その会社に行き話をしたら
その時はもう教えることはやっていないけど
そんな事情があるなら面倒見ていいよと言っていただき
採用していただけることになり2年勤めました。
祖父が他界し、母も体調不良などで祖母の面倒も見ないといけないこともあり
佐賀に帰ることに・・・
調律師の夢はその時になくなってしまいました。
ですが私に合っていた仕事だったかどうか分からなかったこともあったので
いい機会だったと思います。
佐賀に帰ってきてからは、何の仕事をやりたいかわからず
たまたま母が職業訓練校に通っていたので、私もそこに行けるなら
行ってみたいと志願し、運よく入校することができ半年通いました。
そこではパソコンのプログラミングや、設計に関連するパソコンの使い方など
主にパソコンに関係することを学んだのですが、どうもこれは私に合ってなかったようで
学校は楽しかったですが授業はついて行くのがなかなか大変でした。
半年して就職活動・・・
とにかくどこかに就職しないと・・・
いくつか面接を受けましたがなかなか採用が決まらず
少し焦りが出ていたら
楽器店の求人があり、応募しようかどうかを悩んでいました
というのも楽器業界も景気が悪くずっと働けるかの不安もあったので
応募できずに悩んでいましたが
働く所を見つけるのが最優先だったので、経験がある職種があるなら
そこで面接受けた方がいいと思い面接を受けました。
もちろん、即採用!!
ピアノの知識は当時の上司よりもあったこともあり
大阪の楽器店で勤めて鍛えられたことがここで役に立ち
会社から重宝がられました。
その楽器店では9年勤めました。
元々は音楽も楽器も好きなので、やっぱり仕事は楽しくてやりがいが
ありました。
ですが、20代後半から仕事を頑張りすぎた反動が出て
体調を崩すようになりました。
次第に動けなくなり、退職することに・・・
しばらく静養し、時間の短いアルバイトから始め
またキチンと社会復帰したいと思うようになってから
次の仕事のことを考えるように・・・
「誰かの役に立ちたい」
そんな気持ちがとても大きく
体調を悪くしている間、時々マッサージに行ったりしていて
人の手で癒され少しずつ元気になれたことを思った時に
私もこんな仕事をしたいと思うようになっていたので
学校に行くなり、仕事をしながらであったりできたらいいなぁ〜と
思ったので、色々調べていくうちに、ハローワークで
サロンの求人が出ていて、未経験者でも可能と書いていて
通える距離でもあったし思い切って面接を受けに行ったら
即採用!
それから技術トレーニングをしてもらい
私のセラピスト人生が始まりました。
ホテルの中にあるサロンだったのでそれはもう忙しくて
体調もまだ完璧ではなかった中ではありましたが
同僚の助けもあり何とか乗り越え
私がサロンで教えてもらったバリニーズトリートメントの本場の
バリ島にも研修で行かせてもらい本場バリニーズトリートメントを
教えてもらい、その頃から独立して長くなりたいと思うようになり
32歳で自宅の納屋を改装してサロンを開業
現在19年目に入りました。
カメラマンの仕事をしようと思ったきっかけは
長くなったので、次の投稿に書きたいと思います。