委託販売ってどうなの?を私なりに考える
委託販売の場所代が高くて〜販売手数料が〜など色々ありますよね...自分の頭の中の整理をする為にここに考えたことや、これからこうしたいな、等まとめてみようと思います。
私はハンドメイドのみで生計を立てていて、なので、仕事としてのハンドメイド、という立場(?)からの考えです。
そもそもハンドメイドって、利益が出なくてもok!という場合もあるだろうし、
そういった方には全く必要のない話かもしれません。
ここから先は有料記事です。
本当に好き勝手書いていますので気になった方のみ覗いていただいて、何か参考になれば嬉しいです。
過去の委託販売での売上等も公開していますので、読んだ方だけの秘密にしていてくださいね🤫
永遠の課題ではありますが、ハンドメイドを仕事にしていく上で、どこでの販売をメインにするのか、というのはずっと考えている事です。
悩まれている話も最近よく耳にするな〜と思っていたら、自分にとっての委託販売ってどうなんだろう?と考え始めたので、ここに記録も兼ねてまとめておきます。これを書いている2025年1月の考えなので、数年後にはまた違ったことを思っているかもしれません。またその時はまとめてみようかな...!
ここから先は
2,669字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?