日本人よ、豪にいるならチルを悪用してみないか?
ごめんねー、気づかなかった
ごめんねー、忙しかった
ごめんねー、体調わるくなっちゃった
オージーあるあるポジティブ蓋とじ。
打ち合わせ延期
プロジェクト停止
やるといったことやらない
⋯
今年は何度も彼らのソーリーを聞きました。
日本にいたら向き合うはずの
トラブルや無礼な対応を
軽やかに謝り向き合わない。
慣れたけど、
やられっぱなしじゃ
腹が立ちます。
自分を守る。自分のためにしか動かない。
チルを越えて、これはチルの悪用。
だから、決めました。
私もオージーになる!☆ミ
キライな人とは働かない。
(ごめんねー、忙しいんだ!)
無茶な仕事には応えない。
(ごめんねー、できなかった〜!)
会社に疲れたら、プロジェクトの間であろうが休む。
(ごめんねー、休むね!バイバイ!)
自分の倫理観は反するけれど、
私も自分を守るためにチルを悪用する☆
とにかくとにかく、
スッキリします。
わたしはこちらのオージー同僚に一度
「日本人はめっちゃ仕事がすきで
帰ってもいいっていっても
ずっと残ってたんだよー!ははは」
と言われたのを大変
根に持っていたので
日本人なら、無茶振りに応えると思ったのかな?
尊敬できない人に忠誠心なんてないんだよ☆ミ
と、エア中指を立てながら
笑顔で(←大事)働いたのでした。
オーストラリアで働く日本のみなさん、
我慢しすぎてると思ったら
チルしましょう!