見出し画像

海外生活で、なんてことない会話を手に入れるしあわせ

オーストラリアに来て7ヶ月?8ヶ月?
ずーっと欲しかった環境にようやく辿り着いたような気がします。

気軽に連絡とれる友だちができたんです!

わたしはラッキーなことに
来て1ヶ月足らずで未だに毎日連絡とるマブダチを獲得したものの、
その人ひとりに頼るわけにはいかないなと、
その後、ずいぶん必死に友だち探しをしていました。


でも日本に帰るのは決まってるし、
英語はそこまで上手くないし、
みんなは本気の友だちを探しているし、
まあそもそもわたし、若くないし…

という感じでした。

アラサー女子、会社員、海外駐在員
独身、土日ひま、アクティブ

私が現地在住の女子だったら…
うーん…遊ぶかな…どうだろうな?笑

日本人の友だちだとしても、

海外駐在員は家族で来てる方が多いし
アラサー女子はパートナーと過ごしがちだし
独身は若くなりがちで
ワーホリの子は土日働いてたり
アクティブでもクラブとかは苦手なので…

まあ誰が遊んでくれるんだ?
という条件かもな、と思います。


が、さすがに7ヶ月、
恋活する勢いで友だち探しをしていたので
「友だちのいる生活」になってきました。


悩みを聞いて欲しいからごはん行こ、とか
なんか部屋が使えないから泊めて、とか、
今夜空いてる?ご飯行かない?
仕事疲れたー、帰りたーい

みたいな会話が、この1ヶ月急増したのです!

なんだこれ嬉しい……!!!!
友だち!最高!

正直ここにくるまでは
お友だちではあるけどなんか誘いづらかったり、
ふらっと連絡する関係性ではない、
という人が多くて
知り合いは増えたのに心細かったんです。

なのでこれは嬉しい!大進歩。

残りわずかな海外ライフですが
国内旅行を誰かと行くのが夢なので
一緒に行ってくれる友だちができたらなあ…

とりあえずパースとウルルには
ひとりで行ってきます笑



いいなと思ったら応援しよう!