見出し画像

週報:2025/1/6~1/12

先週の週報

1/6:胃の幸福を考える時期

朝から冷たい雨。お正月のごちそう三昧が終わり、胃をいたわることを本気で考える。朝はコーヒーしか入らず、昼はサバ缶とご飯。夜は生姜焼きと海藻サラダ、まいたけと大根のお味噌汁を作る。お正月で暴飲暴食した体に野菜が美味しい。染みる。
仕事の段取りを考えているとメンタルが上がったり下がったりするので心の中にオリジナルのジョジョキャラを召喚し、こんな寒い雨の日に元気が出るわけないンだよォオ~!!と励ましてもらうなどして立ち直った。

1/7:仕事が堰を切ったように溢れ出す

子供の冬休みが終わり、一息つくはずが予定より早く衣装が届いたのでもう今日撮影してしまうことにした。こういう時、自分のアトリエがあると便利。

先に昼食をとり力をつけると、ウンウンと唸りながら撮影。最近は動画を流しながら撮影することがある。今日は映画「日本でいちばん長い日」を見ながら撮影した。山崎努がよすぎる。

撮影してヘロヘロになり帰宅したら地下鉄が止まっており、寒い中一駅歩く。帰宅してから大型ごみのチケットを買うのを忘れてコンビニまで行く。ヘロヘロ。レジ打ちの人が新人のようで、何を読み込んでもエラー音がでて心配していたら真っ直ぐな綺麗な目で少々お待ちください!と言い残して消えたのでウケました。

1/8:全身筋肉痛

大型ゴミを出す。ある意味これで2024年の大掃除が終わったようなもの。ちなみに前回は家電を出したら回収車が来る前に盗まれて特大の「ハァ?」が出ました。家の前に運んでから30分ぐらいの間に起きたことなのでアルセーヌ・ルパンかよ…となりました。せこいアルセーヌ・ルパン。チケットちゃんと貼ったのにひどい話である。あとは衣装ケースの大きめのものを始末したい気持ち。

1/9:パソコンでの作業日


急にぐっと寒くなって来たので行動値が下がる。寒いのと今日中に片付けたい仕事があり家から出たくないので朝にネットスーパーを頼み、仕事に集中する。集中しつつも気がそれないように映画を流す。

映画「三度目の殺人」「歩いても歩いても」「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」最近、監督別に映画を見るのにハマっていて、是枝裕和監督と原田眞人監督の強化月間。朝9時から夕方5時までの8時間あれば2時間の映画は3,4本見れる。

アクションものやホラーは追いきれないので自然とヒューマンものになる。お茶を飲みながら冒頭の10分ほどを見て登場人物を把握し、そのあと流し見する。小説なども速読タイプなので、処理速度だけはいい。

本来なら民放やYoutubeがBGVにいいのかもしれないけれど、CMになったり、短いスパンで切り替えると気がそれてしまうので2時間ずっと見れる映画がいい。作業が立て込むと字幕を見れないので邦画が多くなる。

夜ご飯は鶏肉とキャベツのカレー炒め、豚汁。子供が急にオムライスを食べたいと行ったので作ると喜んで食べ、それとは別にご飯をお代わりした。成長期スゴイ。

この日の作業を終わらせ、無事入稿。パソコンの前で合計10時間ほど作業したのだけれど、翌日何が起きるかこの時の私は何も知らなかったのです…。

1/10:終わりの始まり

起床して即、厳しめの腰痛を察知。先日の撮影ダメージ+寒さ+長時間PC作業。低周波治療器を当て、ホッカイロを当て、それでもダメそうだったので腰痛ベルトを巻く。

前回腰をいわしたときは棚の上の方に腰痛ベルトを保管していたので腰痛で取り出せず、夫に頼んだので今回は下の方に保管していたのが功を奏しました。去年も同じぐらいの時期に腰が痛くなり、カワウソのパーティーに行けなかったのでした…腰痛とは無縁の人生だったのに…トゥライ。

そんな腰を抱えつつ、撮影日。何度も撮影させていただいている皆月なるさんのKindle用撮影。おしゃべりが尽きないので楽しい時間が過ぎて行きます。なるさんはとても素敵な方で、お仕事への姿勢や考え方がとても好きです。撮影の仕上がりが楽しみ。

遅めの終わりだったので電車に飛び乗り帰宅。お腹ペコペコで帰宅してごはんのある嬉しさよ…。お風呂に入る頃には腰もよくなっていたのでホッと一安心。今週はもう一山あるんですよね…。映画「バースリバース」視聴。倫理観ぶっ壊れホラーだけど、バカ映画としてではなくリアリティライン高めの現代のフランケンシュタインといも言うべき作品。面白かったです。

1/11:一念発起

子供の歯医者定期通院。虫歯なし。ヨシ。帰りに2人で大はしゃぎしながら昼食を買う。冷凍たこ焼き60個入り、夢がある。

明日のパッケージを終わらせ、一旦仕事が手から離れて暇になるとあれこれ考えてしまう。振り払うように今年やりたいこと10と100をnoteにまとめる。


腰痛の頻度が高くなってきたのと夏に向けてノースリーブを着れるようになりたいのとでパーソナルジムの体験を申し込む。今の過密スケジュールに更に余裕があるのかどうか。限界スケジュールを見守って下さい。

1/12:喋っただけで好きになっちゃう

仕事で大阪駅に。スカイビルに行きたかったのに遠回りルートを示され、なんとなく目指したビルがスカイビルではないぜんぜん違うビルで焦るなどしましたが目標時間に到着。初めてお会いする人や久々にお会いする人もいて刺激的で楽しい時間でした。

モデルさんたちは(当たり前だけど)全員とても可愛くて、「ちょっと喋っただけで好きになっちゃう…」という悩み(?)をお隣のなるさんのスタッフさん(男性)に話したところ「目を合わせないのがコツですよ。」と肝要を伝授頂く。次あったモデルさんたち、私と目が合わなかったらそういうことです。

お腹ペコペコで帰宅してごはんのある嬉しさよ…(今週2度目)

いいなと思ったら応援しよう!

MOIRA|女性フォトグラファー
機材や資料の購入費に当てさせていただきます。

この記事が参加している募集