天鳳十段タッチを目指して毎日更新する麻雀note871日
![](https://assets.st-note.com/img/1730793149-Oc2mI5o0xZBGTeFX871AaHhd.jpg?width=1200)
456でチーして打2p。役はイッツーでドラヘッドに固定しつつ6p5sのくっつきを目指す。
![](https://assets.st-note.com/img/1730793340-hqxeLorvFfB7kKyjClJuZ2bn.png?width=1200)
言われるまで気付きませんでしたがタンヤオもありますね。イッツーだと役が不安定というのはあってタンヤオにすれば役は安定しますが形が不安定。この巡目なら役の不安定さには少し目をつぶって形優先でよさそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730793453-3yzrWqPQEDes1fZxJbh9M2pS.jpg?width=1200)
安牌気味に持っていた1枚切れの東が重なりましたがツモ切り。場に6pを放つリスクが高すぎる。
![](https://assets.st-note.com/img/1730793695-u2WneXDNiC0TIS9dhtjLzcyb.png?width=1200)
NAGA君強気すぎないですか。4p6pのシャボでは和了りは見込めないということですかね。東もちょっと前に通っていて鳴けてもおかしくない。
最近はこういうの打たないようにしているんですがダマテンをビビりすぎているという説はあります。相手に副露があれば打東が有力になると思いますが仕掛けもないなら自分の和了り最優先という感じですかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730794021-Hs4Ne5FGtKhq9XWi0x1EIBlz.jpg?width=1200)
ツモ6p。枚数的には6pの方が多いので普通と言えば普通。
![](https://assets.st-note.com/img/1730794069-GhLz3jodOmKZwyWR5xVM70vH.jpg?width=1200)
和了れました。打6pとしていると下家にチーテンをいれられてるっぽさはありますね。今更生牌の6pは打ちにくいという概念だけで考えて盤面をあまり見れていませんでしたが今見れば下家に鳴かれやすそうでその観点からもやはり東を切りたい。下家に通りそうなら打6pでもよさそうです。
YouTubeもやっています。よかったら登録していってね!
いいなと思ったら応援しよう!
![メカZ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15778026/profile_489e2a1ea94b8e85b39347d2c8e60876.png?width=600&crop=1:1,smart)