天鳳×Vtuber杯のドラフトまで毎日更新する麻雀note74日目

んーーー。ダメではないように思うけど違和感。
①七対子の一向聴である
②役が不確定である
③打点が下がる
違和感の大きな理由としてはこの3つでしょうか。
①に関しては七対子は一向聴から聴牌するのが厳しくさらにこの手だと聴牌してもそこからよさそうな単騎を探すの時間がかかるというのはある。
7pポンに関わらずあまり七対子にしたいとは思ってはいなかった。
そのためこの要素はそこまで大事ではないような気がする。
②役が不確定である
これもそんなに気にならない。字牌は割と出るものだし親以外には安牌候補としてもいい。となると7pを親から鳴くのでなければこのポンも許されそう。
③打点が下がる
点棒は結構あるので別に打点はいらない。なんならリーチしないで済むならその方がいいまである。ここも問題なし。
んーーーーー。理由を並べていくと鳴いてもいいような感じはしますね。でも違和感は残っていて正体分からず・・・・・何かの要素を見落としているのか?それとも各要素は微損だけど積み重ねって結構な損になっていることが違和感の正体?
しいて言うとこの後の進行で東ポンになる公算が高くてそうなると安牌の全然ないカン6mになるのが嫌とかですかね?でもそんなの嫌がってたら軽い仕掛けなんてできなくなるしなぁ、、、
こちらは僕のYouTubeのチャンネルです
麻雀の配信をよくやっています。
ドラフト応援してくれる方はよかったら登録してね(っ´ω`c)
いいなと思ったら応援しよう!
