見出し画像

古き良きもの〜昭和浪漫〜

ごきげんよう

今日は1日中雨ですが、
いつもちょこまか動いていないと
気が済まない気質の私にとって、


雨は気分を落ち着かせてくれる。


noteに、旅の記録として残しておこうと、

今朝のヨガ練習と仕事の合間に
お茶を啜りながら、書いている。


実は建物好き。


下呂温泉 登録有形文化財の温泉宿、湯の島館。

下呂温泉街からさらに山を登ると現れた、重層する屋根伏せに圧倒された。

自然を活かした建て方で、木々を縫うように、
風景と建物が一体化して、

下呂温泉の街並みを一望できる足湯広場も
贅沢な雰囲気でした。


冬の湯けむり

ダンスホール広場は、船舶をイメージしたつくりだそう。

昔の小学校の校長室のドアの表札のような、

「音楽室」と札のある扉を開けてみると、
ギシっと鈍い音がする。

開けた瞬間、
吹き抜けのダンスフロアーから
スロージャズが流れ

当時の人との賑わいや華やかさが伝わってきた。


ゆっくり温泉でお休みを満喫したつもりが、 
建物好きの私は、ひとり大興奮!
 


また、いつか、緑豊かな頃に高山本線に乗って
のんびり行ってみたい。


いいなと思ったら応援しよう!