
【生産性爆上げ勉強会】第2回「タスク管理SaaS"Asana"の使い方編」を開催しました!
こんにちは!明善株式会社です。
弊社主催の勉強会「生産性爆上げ勉強会」の第2回を開催しました。今回は、弊社でもガッツリ使用しているタスク管理SaaSツール"Asana"の使い方についてです。
*前回の様子↓
--
勉強会?"Asana"愛を語る会?
「ここからはAsanaの良いところしか言いません」
という宣言から始まった、今日の勉強会。笑
弊社代表・中谷が東京のスタートアップに所属していた時代に出会い、様々なタスク管理ツールを使用してきた中で「今はこれが一番」と確信する"Asana"について、概要から実務と結びついたtipsまで幅広くお話しました。
"Asana"は連携できるサービスが多く、使われている企業も多い"Slack"やGmailとも連携できるんです…!
実際の業務の都合で「SaaSツール・チャットツールにまとめたいけど、メールも使わざるを得ない」ということもあると思うのですが、Gmailと連携をすればメールの画面からもタスクの追加をすることができます。
「生産性爆上げ勉強会」は一方的に講師の話を聞くだけでなく、適宜ツッコミ(笑)が入ったところからざっくばらんに意見交換や事例共有が始まったりもします。
今日特に盛り上がったのは、"Asana"との連携で作業効率を管理することができるツール"Clockify"の話。
「こんな使い方出来るよね」「これはちょっと社内導入大変そうですよね…」など、実務・マネジメントの観点での議論も活発に行われます。
これから回を重ねるごとにさらにアクティブになって行くと思うので、皆さんと一緒に盛り上げていけたらと思っています!
◇
第1回から参加してくださっている辻さんがtogetterで関連ツイートをまとめてくださっているので、こちらもぜひ!
https://togetter.com/li/1932243
今後の開催予定(9~11月)
「生産性爆上げ勉強会」は、第2・4木曜日 朝7時~開催していきます!
11月までのテーマも決まっていますので、気になる会があればぜひ今からスケジュールを入れていただき、一緒に早起きしましょう。笑
#3 9月8日(木)「使って良かったSaaSのご紹介」
#4 9月22日(木) 「ノンプログラマーがプログラムに挑戦し、生産性を上げた話」 *辻さん登壇
#5 10月6日(木)「激安アンケート調査会社を使った市場規模推定」
#6 10月20日(木)「登壇依頼予定(広報・マーケティング系)」
#7 11月10日(木)「PMBOK(Project Management Body Of Knowledge)」
#8 11月24日(木)「PMBOK(Project Management Body Of Knowledge)」
次回は9月8日(木) 朝7時~です!
開催に関する告知などは代表・中谷のTwitterでもお知らせしますので、ぜひフォローお願いします!
これまでの「生産性爆上げ勉強会」の資料をご希望の方は、下記までお気軽にご連絡ください!お問合せなどもこちらにどうぞ!
info@meizencorp.co.jp
いいなと思ったら応援しよう!
