
【アメリカ駐在日記】アメリカでチップを払わずに済む方法!?
Hi, there🐱❤️ meiyoujiです!
もう2月も間もなく終わってしまいますね😇
私の周りに去年の2月にアメリカに来たという方がいて、「もうアメリカに来て1年かぁ。」と言っておられて、私もすぐそういう風に思う時が来てしまいそうだなと、なんだか他人事には思えませんでした。
私は昨年の5月末にアメリカに来たので、I've been here for 9months.ですが、1 yearと言う日は近いなと💦
1日1日を大切に✨今日も1フレーズやっていきましょう(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
今日は意外と言えない「〜できるようになってきた」という表現です👆
「できる」だから"Can"🤔?と考えたくなりますが、日本語訳の罠ですよねぇ。
ちょっと見方を変えると、別の表現に言い換えができるかと思います。
それは「〜するのが得意になってきた」です❣️
皆さんは"Be good at 〜ing"で(〜するのが得意です)という表現はご存知ですか?
私はこれはなんか学校で習ったからか、なぜか知ってました(笑)
"I'm good at playing piano.(ピアノが得意です)"
みたいな感じで言えますよね!
その表現に、「〜になってきた」という英語表現
"Be getting"を加えればできちゃいます✨
つまり❣️"Be getting better at 〜ing"ですね😆
「より得意になってきた」とした方が自然なので、"Good"は"Better"にしましょうね😉
これ、私はいつか自信を持って言いたいんですが
"I'm getting better at understanding English."
「英語が理解できるようになってきたよ。」
という感じで言えちゃいます!
まだあんまり胸を張っては言えないかなぁ😇
日本人て謙虚だなぁと言われちゃいますかね🤣?
まあ、まだまだ英語頑張らないとです!
1年アメリカにいるというわりに話せないと思われてしまいますからね(笑)
というわけで、今回も教科書では習わない「〜できるようになってきた」という表現をご紹介しました。
どなたかのお役に立てていれば嬉しいです☺️
ここからはタイトルの本題に参りましょう❣️
Let's get started٩(ˊᗜˋ*)و
今回はいつもの感じでお店のご紹介をしようと思ったんですが、タイトルの通りちょっと視点を変えてみました…🤔💭
だって、外食時のチップ高いんだもん😂
そもそもチップって何に対して払っているのかを考えたんですよね。
チップはもちろんそのお店に対してじゃなくて、接客してくれた店員さんに対して払っているわけで、じゃあその店員さんの何に対して払っているかというと「接客」ですよね。
オーダーを取りに来てくれて、料理を運んで来てくれて、時には何か問題はないか確認に来てくれたり、そういう接客態度が良ければ良いほどチップは高く払うものですよね。
じゃあ、その部分を全部自分でやればチップはいらないのではないかと🤔
自分で注文して、料理を取りに行って、家でゆっくり食べるのなら何に対してチップを払うのか。
そ!自分たちでネットでオーダーして、自分たちで取りに行けばチップ払わなくていいのではと思ったんです😁
むしろ、自分で全部やってあげるんだから、こちらにチップ頂きたいぐらい←🤣笑
まあそこまでとは言いませんが、今回外食ではなくレストランへオンラインオーダーし、そしてデリバリーでもなくピックアップを試してみることにしました!
果たして、チップ無しだと料理の出来栄えなど変わってくるのかどうか😅
ちょっと怖い気もしましたが、いざ❣️✨
実は今回、2/22のネコの日🐱💕で結婚2周年を迎えまして、当日は平日だったので週末にちょっとお祝いしようと旦那と話してて、私のリクエストでイタリアンのお店をチョイスしました。
最初は外食する気満々だったんですけど、上記の理由でお家でゆっくり食べることに🍴笑
今回選んだらお店がこちらです💁♀️

旦那が1回会社の人たちと利用したことがあって、私が日本でよくイタリアンレストランが好きで行っていたので、「このお店美味しかったからたぶん気に入るよ」と言われていたので、今度何かの機会に行きたいなと思ってたんですよね😊
下記のURLからオンラインオーダーができます❣️
サイトを開くと、こんな感じでデリバリーとピックアップが選べる画面が出て来ます💁♀️

私たちは13時にピックアップ予約にして、メニューを選びましたが、その時点ではランチメニューもディナーメニューも選べましたね。
上の写真は16時過ぎに開いた時のスクショで、時間的にもうランチメニューは選べないようになってました。
メニューの詳細は、ご興味あればオンラインサイトを見てみてくださいね❣️
オーダーを進めていくと、最後にチップの支払い画面が出てきます💁♀️

今回は、チップ無しにして注文してみました!
チップ無しだと最初からわかるということなので、料理の出来栄えとか、包み方とか雑になったりするのかなぁと少し不安になりながら、予約時間の13時にお店に取りに行くことに🚗

お店に向かって右側にテントのようなものが見えると思いますが、外でも食べれるテーブルが何席かありましたね✨

店内もすごくお洒落で綺麗でした✨
もう13時なのもあって、そこまでお客さんはいなかったですかね。
店内に入ると店員さんが笑顔で迎えてくださり、ピックアップに来たと伝えると名前を聞かれたので答え、するとすぐに我々のオーダー品を持ってきて渡してくれました❣️

全然雑なんかじゃなくて、綺麗にパッキングされてました☺️
そして結構ずっしりと重くて、量も減らされたりなどの意地悪もされてなさそうでした←🤣
店員さんの対応も笑顔で素敵でしたし、パッキングも綺麗だったので、めっちゃ楽しみに帰宅🚗
家に着いて早速、中身を袋から出してみました💁♀️

まず驚いたのが、プラスチックの入れ物がめっちゃしっかりした入れ物だったということです✨
使い捨てなんだと思いますが、とても1回使って捨てるのは勿体ないぐらいの入れ物だったので、我々は全て完食したら洗って再利用することにしました♻️
ESLでPotluckとかやる時に、料理を入れるのとかにちょうど良さそうだし、もう1回使ったら捨ててもいいかなと思うので、出先で捨てられて荷物も減りますしね😆
さて、早速お料理のご紹介に行きたいところですが、まずはオーダーした5品以外に入っていた物をご紹介させてください😉
まずは、こちらです💁♀️

恐らく、私が注文したパスタにかける用のパルメザンチーズが入ってました。
ただ私はチーズは苦手なので、偶然ですがこうして別にして頂いてありがたかったです。
おかげでかけずに冷蔵庫に取っておけて、その後に旦那のサラダ用にシーザーサラダにして美味しく頂けました😄
続いては、こちらです💁♀️

以前の記事でもご紹介しました、レストランで最初に出て来がちの無料のパンです🍞
私、結構このパン好きなんですよねぇ☺️
どこのレストランのも、美味しく頂けるものが多くて😻
ほんとは店内で食べていたら、たぶんおかわりを頂けるはずなので、二人でこの量は少し少ないかなと思いましたが😅
最後は、こちらです💁♀️

お店のチラシ的なのかな🤔と思ったんですが、中身はこちらでした💁♀️

それぞれの料理が冷めてしまった時の、美味しく頂ける温め方が書いてありました🫢
めっちゃ親切じゃないですか!?
私たちの頼んだ料理に関係ない物も書いてありましたが、恐らくこれは何を頼んでもデフォルトで入れてくれるんだと思います。
日本でもあまりこう言った気の利くサービスはないのではないでしょうか。
正直、ビックリしましたね😆❣️
さてさて、こんな感じでオーダー品以外も色々と入っていて、かなり好印象なスタート😚
お料理が楽しみですね✨

乾杯したところで、早速ご紹介していきましょう⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
1品目は、こちらです💁♀️

旦那がLunch Comboというものをチョイスしたのですが、2品選べて$19というもので、その一品目が上の写真のサンドイッチです!
これは私は味見してないので、お味が分かりかねますが、写真の通りボリューミーで美味しかったそうですよ😉
Comboは2つ好きなものをチョイスできる、いわゆるハーフアンドハーフみたいなもので、1つの品物のサイズが半分になってますので、単品でサンドイッチを頼むとこの倍の量になる思いますよ!
そのComboのもう一品が、こちらです💁♀️

Lasagnaと書いて、日本語ではラザニアですね😆
これも半分サイズなんだと思うんですが、私も一口頂きましたが、チーズがたっぷりで厚みがかなりあって、半分でもお腹にだいぶ溜まるぐらいボリューミーでした❣️
旦那はお酒も飲んでいたので、実はこのラザニアだけ食べてお腹いっぱいになってしまって、先ほどのサンドイッチは夕飯にまわしていました💦
夕飯の献立を考える手間が省けてありがたいですね(笑)
お味もとても美味しかったですが、チーズが苦手な私のような方は、中のチーズが結構多くて濃厚なので、ちょっと完食は難しいかもしれません😇
3品目は、二人でシェアしたこちらです💁♀️

カラマリです❤️
私が食べたくて注文しました✨
カラマリ自体ももちろん美味しかったですが、この2種類のソースがまた美味しかったです❣️
一つはトマトソースですが、私好みのちょっと酸味の強いトマトソースで、もう一つはなんとバジルソース🌿
アメリカであんまりバジルソースを見かけないので感激でした🥰
そして、このソースを先ほどのComplimentary breadsに付けて食べるのが、まあ美味しくてオススメ😘
これは旦那と私でペロリと完食してしまいましたが、結構満足できる量ありましたね!
そして、バジルソースの話が出て来ましたが、そうなんです❣️
実はパスタメニューにもバジルのパスタがあって、私はそれが食べたくてめっちゃ楽しみにしてました😆
私が頼んだメインメニューが、こちらです💁♀️

久々のバジルパスタ🥰
具材はミニトマトとチキンとほうれん草ですね!
しかも沢山入ってて、器を持つとずっしりしててソースもたっぷり❤️
ちょっとバジルソースがバジルクリームパスタに近いぐらいクリーミーで、日本だとお店のパスタ1人前だと少し物足りなく感じる時もあるんですが、これはほんとにお腹いっぱいになって、むしろ最後の方少し苦しかったです❣️💦笑
お値段結構するけど、また食べたいなと思うパスタに出会えました✨
そして、最後にデザートをご紹介しますね💁♀️

Nutellaってなんだ🤔?と思って検索したら、「ヘーゼルナッツ入りのチョコレートスプレッド」と書いてあって、ティラミスと迷ったけどこっちの味が想像できなかったので、美味しそうだし選んでみました!
上記のNutellaは正直感じられませんでしたが←、まあ簡単に言えばフレンチトーストみたいな感じでした😁笑
普通に美味しくて、カップに入った白いソースはイチゴ用の練乳かな?と思ったんですが、実はメインのデザート用で、味はバニラアイスが溶けたような滑らかなソースで、それをかけて食べたら、まあ美味しかった🥰
結構甘めですが、私はかけた方が好きです😊
そして、イチゴも甘いデザートのお口直しにちょうどいい甘さで美味しかったぁ❤️
因みに、デザートも結構量があって、お昼に食べるにはもうお腹いっぱいになってしまったので、その後のおやつに半分と、次の日のおやつに半分とっておいて食べました😚笑
と、これで頼んだ品のご紹介は以上になります。
うん✨めっちゃ美味しくて量もたっぷりあって、満足です❣️
今回チップを払わずに注文してみましたが、全然何も問題無かったですね!
お家でゆっくり食べられるし、結構いいなと思っちゃいました😆
アメリカで外食したいけど、チップ高いしなぁと思った時はこの方法も全然ありかなと思いましたね💡
日本ならチップないのが当たり前ですが、アメリカだとなんだか良くしてくれたのにチップ払わないのは申し訳なくなってしまうという不思議(笑)
皆さんも良かったら試してみてくださいね✨
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました🐱❤️
Thank you so much for coming by & reading🍀*゜