![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128814823/rectangle_large_type_2_b8d4502bbcb981546c909a8f6dfdbbe5.png?width=1200)
Photo by
taiin
有宮明哉の随想録(3録目)
人生を変えた作品を書こうかと思ったけれど、頭の中が整理できない状況だったので、随想録の更新にしよう
本日は満月だそうだ
ただこちらでは最近天気が良くないから満月を見ることはできなさそう
今年初めの満月にするといいことは
①どんな風に生きていきたいか考える
②アファメーションをする
③自分を褒める
とのことだそうだ
アファメーションという言葉は色々な解釈があるが、一番近いのは
「肯定的な言葉で宣言してポジティブな未来をイメージし、理想の自分に近づくこと」
かな
満月は見えないが、上の三つを意識し生活していこう
また、自分を褒めるということはハードルを上げずにすごく些細なことでも褒めていくことが大事とのこと
例えば、毎日整理整頓していてえらいとか
noteに記事をかけていてえらいとか
本を読めてえらいとか
子供を褒める並みにハードルを下げるということ
そうすることで自分への肯定感を得ることができ、(肯定感については下記をご覧ください)
自信をつけて成果につなげることができるということでした。
だから今日は何事も挑戦し、ポジティブなことを推し進め、自分のやりたいことを進めていくための準備日だ
楽しく生きよう