幾つになっても女性にモテタイ中年男性に警告!!
大手TV局でも取り上げた
以前、夕方から放映されているTVのニュースでも取り上げられましたが、
一般女性に小瓶に入った「加齢臭のにおい」と「ミドル脂臭のにおい」を
交互に嗅いでもらいどちらが嫌いかアンケートを取ってましたが、
圧倒的に「ミドル脂臭のにおい」がダメとの判定が出てました。
女性に言わせると「加齢臭のにおい」は
慣れている?まだ我慢できるようです。
30~40歳代男性に見られる特有のニオイのようで
「加齢臭」とは違った成分のにおいの事を指します。
主に後頭部から発生する傾向があり、
枕が臭くなるのはこの「ミドル脂臭のにおい」が原因です。
口臭の原因成分や、足臭の原因成分よりもニオいやすく、
ミドル脂臭の原因成分である「ジアセチル」は、
使い古した油のようなニオイです。
女性の多くはミドル男性の特有のニオイを
「アブラっぽい」「生ごみのよう」などと不快に感じています。
後頭部から発生するため自分で築かないことが多く、
社内で「スメルハラスメント」の対象に
なり易いので要注意する必要があります。
「ミドル脂臭」に対しての対策
対応策は殆ど「加齢臭 対策」と変わらずで
1:肉食を減らして野菜を中心とした食生活に心がける
2:酒・タバコを控える
3:ストレスを過剰に溜め込まない
4:適度な運動
最低限この4点は意識するべきでしょう。
実際に頭部の洗髪については
消臭効果の高い「シャンプー」,「ボディーソープ」を使うことをお奨めします。
例えば「デオドラント効果」の高いものや「柿渋成分入り」を
専用に使ったほうが良いでしょう。
頭を洗うときは「2度洗い」に心がけ
耳の後ろや首の後ろはおろそかになり易いので
必ず忘れずに洗ってくださいね。
洗い流す時は「シャンプー」,「ボディーソープ」が残らないように
丁寧にしっかり流しきってください。
「シャンプー」,「ボディーソープ」が残っていると
悪臭の原因にもなりますので注意です。
この様に注意するべき点を踏まえながら、
長期使用することで他人が感じる悪臭は
自然と消えていきますので、継続することが重要となります。
最低でも3か月から半年は、
消臭効果の高い「シャンプー」や「ボディソープ」を続けましょう。
続けて行くうちの自然と「加齢臭」や「ミドル脂臭」が
臭わなくなり、周りも不快感を持たなくなってきます。
消臭効果の高い「シャンプー」や「ボディソープ」を
切らさず、続けて行くのは、飽き性の人には苦痛かもしれませんが、
ご自身の印象を良くするためと頑張って頂きたいと思いますね。
お勧めシャンプーセット
アンファー (ANGFA) スカルプD ディグニティ ザ スカルプ シャンプー&コンディショナーセット 350ml スカルプD高品位シャンプー