
GH7の LEICA モノクロームでスナップ撮影
まず初めに書きたいことがありまして。
記事を書き始めてからフォローをしてくださった皆様、ありがとうございます!
Noteを始めてから、写真を撮ることが、また一段と楽しくなってきた気がします。
取り敢えずカメラをバッグに入れておくかではなく、カメラを持ってどこに行こうかなと考えている自分がいます。
写真は、人物撮影で相手に喜んでもらえるのも、勿論”うれしい”のですが、
やはり一番にあるのは、自分という人間がシャッターを押したときに、どう思ったのかを記録をしたいというもの。
この点から、やっぱりスナップ好きだなぁと感じていると共に、もっと写真を撮らなければと感じています。
写真は、全員に共感はしてもらえなくても、見てもらえるだけで、何だかうれしいですね。
Noteの投稿は、これからも楽しく続けていこうと思います。
前置きが長くなってしまいましたが、GH7に搭載をされている、LEICA モノクロームモードで撮影を行ってきたので、ぜひ見てもらえると嬉しいです。
古民家での撮影
この日は、写真仲間たちで都内の古民家を貸し切りにして、写真撮影を行いました。

モノクロ写真って、今までも撮影を行ったことはありましたが、以前撮影をしていた時は「光を読む」なんて言葉は全くと言っていいほど頭の中にはなく、自分の写真なのに印象に残っていない写真が多いです。
ただ、以前よりは光を意識できることが多くなった気が勝手にしているので笑
少しは写真もマシになったかなと思っております笑
この写真は、たまたま畳の上に置いてあった団扇に光が当たっていたので、すぐに撮影をしました。
LEICA モノクロームモードをGH7のカスタムボタンに割り当てができたので、モノクロで撮影をしたい!と思ったときに、すぐに撮影ができるのは便利です。

光が当たっていないところも、潰れることなく質感が残っていると思います。
このコントラストの感じがたまらなく好きです。

水風船だけ仲間はずれにされていました笑

GH7を使っていると、マイクロフォーサーズ機の適度な被写界深度が、自分の撮影スキルでのスナップにとても適合していると感じます。
原宿でスナップ

この日は、妻がウクレレを購入したいとのことで付いていきました。
フェンダーのウクレレはデザインがとても特徴的で格好良いですね!

音楽のセンスが壊滅的にないので笑
ギターなんて弾けませんが、見てるとやってみたくなりました笑

キャットストリートの方まで出てきました。
平日に行ったので、人通りも少なく写真撮影はしやすかったです。

建物の間に”指輪”と看板が見えたので、シャッターを切りました。

この日もとても暑かったのですが、子供は元気に走り回っていました。
若いって良いですね笑
代々木でスナップ

この日は代々木でスナップ撮影。
築年数が経っているマンションって、どこか重厚感があって好きなんですよね。

どこか可愛らしさが感じられる鳩だったので撮影してみました。

撮影をしているとこちらへ近づいで来ました笑
盛大にピントがずれていますが、これはこれで良いですね笑

専門学校の入り口にある花に光が当たっていたので思わず撮影。
シャッター越しの撮影だったので、マニュアルフォーカスにて撮影を行いましたが、カメラのスイッチで素早くMFに切り替えができるので、手間取ることなく撮影が出来ました。
日光でスナップ

駅の待合室でレトロなコーラの置物を発見。

日光珈琲にランチでお邪魔しました。
店内はとってもおしゃれ。オムライスが美味しかったです^^

本当は、ライトスタンドにピントを合わせたかったです笑
が、GH7をスナップで持ち出すようになってから、その場であまり画像を確認しない様になりました。
プロで絶対にミスれないとかでは無いし、思っていたところにフォーカスがされていなくても”それはそれ”、もっと気軽にスナップ撮影をしようと思っています。

こういった置物をみると、すぐに撮影をしたくなります笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?
LEICA DG VARIO ELMARIT 12-60mmが素晴らしいレンズで、これでしか撮影していません笑
次は違うレンズでも撮影をしたいと思います。
モノクロ縛りでの撮影は出来てないのですが、今月はモノクロ多めで撮影を行いました。
コントラストを意識しながらの撮影は難しいですね。
ただ、撮影をしていてとても楽しかったです。
これからも写真撮影が上手くなるために、撮影を重ねて頑張りたいと思います!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
それではまた!