
ワイ将、30代半ばにしてポケモンバトルに目覚める
挨拶すら無視して本題に入る。
わし35歳で今更すぎるがポケモンバトルを始めた。
YouTubeでもこう氏の配信を見て面白そうやったから始めた。
何かを始めるには遅いとかないしな。
個体値とか遺伝技とか努力値とか特性とかいろんな要素があって、厳選すんのが死ぬほどめんどいイメージやったけど、SVではほぼほぼ金で解決できる。
ビバ資本主義。ハッピータイム覚えたゾロアークで学内最強大会を2、3周すれば、1匹育てるための金は集まる。
テラスタイプを変更するためのテラピース集めだけは自力で頑張らんといかんが、逆に言うとそれだけ。

パオジアンとかカイリューとかサーフゴーとか強いポケモンはなるべく使わず好きなポケモンだけでパーティーを組んだ。
もともとはベトベトンとアローラベトベトンを入れとったけど、あまりに火力がなくて雑炊すら作れんレベルだったため、セグレイブとイーユイを入れた。
キョジオーンとかグラピオンとかアーマーガアとか防御特化しとるポケモンを突破出来んくて詰んでた過去の俺にはさよなら。
マスターボール帯まではなんとかいけたけど、勝率としては45%ほど。
いまだに意味わからんポケモンに3タテとか喰らうので、そこは随時改善していきたい。