
だから結婚できない
例えばXなどSNSで自炊した食事の写真をアップすると
「こんな料理食べたいと思えない、だからお前は結婚できない」
とか
理想のタイプを言ってみると
「理想が高すぎる、だからお前は結婚できない」
と突っ込まれているのを時々見かけます。
その人の背景や努力もよく知らないのに
勝手に結論づけるのは余計なお世話ですし、
ほっといてくれと思いますよね。
私自身婚活中に他人のおせっかいな一言が
たまらなく嫌だった一人です。
しかし自分が結婚して、婚活を振り返ってみて思うのは
一理あるなと。
というのは
結婚したくて活動してるはずなんだけれども
あえて結婚から遠ざかるような行動をしている要素があるということ。
いい人がいないと言いつつ、自分で出会いの場に出向いていないので、
そもそも異性に出会えない
だから結婚できない
あの人は気が利かないとか年収が低いとか相手の欠点ばかり目に付き
自分から断ってしまい一向に進展させようとする気がない
だから結婚できない
(男性によくあるパターンですが)
男性も家事をやるのが当たり前のご時世にも関わらず
実家暮らしかつ家事を家族に任せっきりで
自分でやろうとしない
「結婚したら家事も手伝いますよ」の説得力ゼロの発言
※そもそも家事を手伝うは他人事の発言
このように結婚したいのに反対の方向へ進むような
選択や行動していると
そりゃ結婚できないよね となる。
私の場合、結婚したいといいつつ
相手と仲良く努力を怠っていました。
そりゃ、婚活が長引くわけだ。
出会いに関してはタイミングもあるけれど
うまくいかせるために自分の中で何かしら変えられることもあります。
結婚がうまくいかないよう
無意識に自分がやらかしていることがないか
振り返ってみるといいです。