見出し画像

婚約指輪をもらわなかった理由

こんにちは!


プロポーズのとき箱パカに憧れる女性もいるはず。


私もぜひとも箱パカをやってもらいたいタイプでした。


しかし婚約指輪をもらいませんでした。


夫は婚約指輪を買うつもりだったようで


結婚相談所経由でどんなプロポーズを希望しているか聞かれました。


インターネットで調べてみたら


婚約指輪ってこんなに高いのねと。


豪華なデザインがほとんどで


これって普段つけるときあるのだろうか?


カウンセラーさんに聞いたところ


婚約指輪をもらっても、しまってあるケースが多いみたいです。


使わないのにお金をかけるのはどうなんだろう?と思い


婚約指輪をもらわない選択をしました。


その代わり、ティファニーの一粒ダイヤのネックレスを


リクエストしました。


シンプルなデザインのためお仕事の日もつけられます。


ちなみに箱パカやってもらいましたが


ブルーボックスがうまく開かず、グダグダな感じになりました。



ちなみに結婚指輪の方はSTAR JEWELRYにしました。


10万円ほどで比較的にリーズナブルな価格帯ですが


気に入ったデザインがたまたまSTAR JEWELRYだったので決めました。


STAR JEWELRYといえば、若い世代向きだから


結婚指輪はありえないという意見もあるみたいですが


自分が気に入っているので


ネットで酷評されててもいいかなと。




結婚指輪というと


もともとティファニーやカルティエのイメージが強かったんですが


デザインによっては言わなければ、気づかれないし


結婚指輪のブランドをわざわざ聞いてくる人もいないので


自分の気に入ったデザインでいいと思います。


結婚指輪で他人と競う必要はありませんし


がっかりしたくないなら、あらかじめ相手に好きなものをリクエストすると


いいです。


挙式も婚約指輪も結婚指輪も選択の幅が広がっているので


他人にどう思われるかより、自分がどう思うかを軸に決めると


いいと思います。

















いいなと思ったら応援しよう!