見出し画像

他人の幸せを喜べないの対策を考えてみた

こんにちは!


結婚、出産などの報告を受けたときに


素直に喜べないことはありましたか?



私はめちゃくちゃありました。


20代のときは結婚式に呼ばれると何着ていこうかなーとか


嬉しかったんですが


30歳過ぎたあたりでしょうか


また、出費が増えて困るとか


たいして親しくないのになんで呼ばれるんだ?


と思っていました。


ある日の遠方の結婚式に参列したときに、隣の席の人に


「私、なんでこの式に呼ばれたのか分からないのよね。」


と言われたときには、


みんな何かしら思うことはあるのだなとしみじみ思ったものでした。



あと困るのは出産報告。


写真付きでLINEくれるのですが


可愛いと言わなければならない圧を感じて苦手でした。


私は子供がすごく好きというタイプではないです。


しかし赤ちゃんに興味ないと冷たい人間のようになるので


リアクションに困りました。


結婚、出産を望んでいる女性にとっては


現状自分がそのようになっていないけど


周りの人が実現していると


焦ったり、嫉妬したり、不安になったりなどネガティブになるので


他人の幸せを喜べないのはよくあります。


誰しも素直に喜べる自分になりたいし、その方がいいと分かっているけれど


それができないから、みんな困っているし


簡単にできたら、ぜひとも教えてくれと思います。




私が苦しかったときを思い出して思うことは


他人の幸せを喜べなくても、いいじゃん。と。


私は素直に喜べなかったので、おめでとうは言うものの


距離を置きました。


自分のためにも。相手のためにも。


距離が近いともやもやがたまって


そのうち相手に攻撃しそうになりそうだったので

距離を置くのが最善だと思いました。


そして自分がやるべきことを淡々と行いました。


自分が辛い時も聖者である必要がない。


ただ、モヤモヤするということは


自分も結婚したいんだなとか子供が欲しいんだなという気持ちがあること


なので、


私はどうせ一人で生きるから、いいもん と


ふてくされるんではなくて


自分の望みを叶えてあげるための行動をした方がいいです。


ネガティブだけで終わらせない。



まぁ、他人の幸せを喜べない原因のひとつに


あなたも早く結婚しなよとか子供産むなら早い方がいいよとか


求めていないアドバイスされる人がいると


喜べませんよね。



授かり婚に対し、おめでとうとメッセージ送ったら


「あなたも幸せになってね」と返信きたときには


今の私は幸せじゃないの?とモヤったことがあります。


本来なら余計なお世話集団を撲滅したら


他人の幸せも喜べるんじゃないかと思う気がしますが


それも難しい話なので


喜べない自分を許し、自分のためになることをするのが


一番かなと思います。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?