
結婚式は公開処刑の場?
先日、久しぶりに友人(未婚)に会ったのですが
私が2人だけで結婚式を挙げたことについて
「いやぁ~結婚式に独身が招待されると式によっては
公開処刑みたいになるよね」と話していました。
私も公開処刑みたいな気分を味わったことがあるので
気持ちがよく分かる。
私が2人だけで結婚式を挙げた理由は
・結婚式に呼ばれることが好きではない人もいること
・ゲストに気を遣いすぎて自分たちが楽しめない気がした
といった理由でした。
もちろん寂しいとは思わなかったし、後悔はしていません。
むしろ
今まで何年も音信不通だったのに
結婚式のときだけ連絡を取り合って
終わったらまた音信不通の仲って続ける必要あるのだろうか?
思います。
ちなみにその友人は3回しか会ったことない人の結婚式に
招かれたこともある。
そして、特に話すことがないのか
「あなたは一体いつ結婚するのか?」と集団による攻撃
欲しいと一言も言っていないのに新婦から渡されるブーケ
その様子を見た人から、「早く結婚しろ」の攻撃
高いお金払って、時間も作って出席したのに
何か罪を犯したような扱いをされるのはいい気分がしないですね。
結婚式は独身者が肩身の狭い思いをさせる場ではなく
新郎新婦の新たな門出をシンプルに祝う場にしてほしいです。