ストーリー座談会V5.2編
※注意!
こちらの記事はドラゴンクエストXバージョン5.1のストーリーのネタバレを多く含みます。
クリアまだの方はこちらで閉じて下さい。
改行入れます
では、このくらいで始めます。
1章:魔仙卿依頼~バルディスタへ
お馴染み魔仙卿の依頼から5.2の物語は始まります
ここは自由選択。今回はバルディスタから行きましょう。
荒れるバルディスタでいきり立つ殺戮のグレボスさん。
3秒で敗退する殺戮のグレボスさん
このオーガさんのドレアは普通に作れそうですね
そんなバルディスタの復興をベルトロさんに依頼されます
ベルトロさん、ホントいい味だしていますね
魔王ヴァレリアさんは一体どこに行ったのでしょう
ヴァレリアさんの足取りを探してトポルの村へ
そこには一人の少女、ティリアがいました
「たのしみー」「たのしみー」
ベルトロさんの姿を見て、手を止める少女ティリア
村の中で「レビンの洞くつ」に大蜘蛛がいることを突き止めます
禍々しい演出からの
ウェブニー登場
「ぷるぷるぼくはわるいスライムじゃないよー」の伝統を受け継いでいます
ウェブニーはよく動きますね。驚いた人も多かった事でしょう
ラーの果実をかじったウェブニー
渋イトは
声も含めて、可愛すぎますねウェブニー
カンベンしてくれッシュ~ッ!
村に戻ると相変わらず可憐なティリア
変な野良PTに巻き込まれたのでしょうか
ここ、どう考えてもこっちが不審者でしたよね
不審者vsあざとさ
ギャノン兄弟。地味に声がうるさくて嫌って言う人も多かったですね
ベルトロさんに襲いかかるギャノン弟
万魔3でみならいあくまに対してこれよく言ってます(心の中で)
村に戻ると魔物が襲撃。このオーガさんも普通に作れそう
気が触れて部下の魔物を切り捨てるギャノン兄
「いや、自分で斬ったんでしょう」のツッコミ多数
おばあちゃんを助けるか弱い少女ティリア
そして名言が来ます
貴様は 万死に値する!!
正体を取り戻す少女ティリア
一瞬このシーンが見えたのは何かの暗喩でしょうか
そして復活。魔王ヴァレリア
これまでの経緯を説明してくれます
そして魔王がバルディスタへ帰還
あっさり手のひらを返す魔物たち
この一言は本心だったのかもしれませんね
ベルトロさんとヴァレリアさんの絆
ベルトロさん、本当にいい味だしています
2章:ゼクレス魔導国復興
早速登場。リンベリィはストーリーの重要人物でしたね
性格はアレだけど
????
アスバルを訪問。多分オレオ
オレオって手が止まりませんよね
うんうんオレオ美味しい美味しい
どわおさん風評被害の叫び声「ぷぎぃーっ!」
オレオで買収を図るボッガン
オレオに夢中のボッガン
どわおさん風評被害の叫び声「もきぃーっ!」
この人に声ついていたの驚きましたよね。所で親友だった…?
久しぶりのTKB
このタイミングではアスバルはオジャロスを信じ切っていた様子
でも悪事がバレると
あっさり手のひら返します
ここから少しずつオジャロスが本性表していくのは見ものでしたね
リンベリィ居なかったら普通にゼクレス危なかったと思います
アスバルの依頼を受けてリドのタリスマンを取得へ
リドのタリスマン。リドについては本棚にいくつか文献ありましたね
あんな目にあっても未だ母への想いを持ち続けるアスバル
下等な魔物にされたエルガドーラ。ゾッとする見た目ですね
ここからオジャロス本性タイム。ホント良い演出です
この回想はもう5.2の名シーンの一つですね
オジャロスのキャラが立ちまくっている一言
煽りも忘れないオジャロス
一緒に行ったフレはこの時点で「イッドの杖に似ている」って指摘していました
サイコパス・オジャロス
「ちょっと高すぎない?」「声聞こえないよな…」
何度もいうけどリンベリィ居なかったら危なかったゼクレス
この辺のオジャロスの心のねじれは、サブクエストでも説明がありましたね
サブクエをやると少しだけオジャロスに理解出来る点もあったりします
オジャロスに操られ襲いかかる住人
の魔瘴を吸い、止めるイルーシャ。正体は一体誰なのでしょうか
この辺のポーズ、スタッフの遊び心あって良いですよね
魔法少女☆オジャロス
そしてイッドの杖の通り、正体はイッドの姿でしたオジャロス
ここのシーン。毒親と愛情という両極のねじれを描いているある意味感動とある意味恐怖の溢れる名シーンになっています
歪んだ愛情のエルガドーラとオジャロスとアスバルのお話でした
3章:魔仙卿の正体~大魔王戴冠
全てを見通す魔仙卿さん
正直このタイミングまで存在忘れてました…
初対面の関係から大幅に変わりました
さぁそして、5.2最大の驚愕シーン
ちなみに兄弟姉妹はメイリィです。いつも一緒に冒険してるけどw
時獄の迷宮以来の再会
兄弟姉妹さんはこちらより余程酷い物語を歩んでいますよね…
この辺は5.0スタート時の主人公の流れと同じですね
「先代の魔仙卿」はこの後物語で登場するのでしょうか
先代に少し敬意を持っている一言に感じます
ここはもう驚きましたね。兄弟姉妹さんがジャゴヌバサイドにいる事実
8年前に見たあの腕。時を経て今またここで見るなんて
とても切ない一言
密かにこの一言が、主人公に対する魔界を救う心への動機付けに誘導していますね
この一言。単純な善と悪の関係が失われた瞬間です
とても心を締め付けられる一言
アストルティアと魔界を両方救わないといけない兄弟姉妹さんと主人公。何て重い運命を課せられた二人なんでしょう
またかぶるんかーい
そして戴冠式のご案内へ。自ら出向くってどうなの
ゼクレスにて。ここのクイズ難しすぎない…?っていうか説明不足が…
その点バルディスタは簡潔明瞭でしたね。強いものが王
強いものに従うジャングルの掟。ゴリラも納得です
そして誘拐されるイルーシャ。ここのセリフ今見直すと結構な棒でしたねw
狂言誘拐に驚く主人公の表情は見ものの一つでした
大魔王業。ブラックな予感がします
この二人の関係性。ペペロくんが懐いている感じが凄く良いですよね
そして戴冠式へ
何故か乱心する魔仙卿
そして帰還する勇者
そしてイレブン君も参戦(嘘ですw
次回!「勇者復活!」