本日の高RPT考察 10/13中央

割引あり

皆さん競馬ライフを楽しんでますでしょうか?
競馬クラスター、メンバーのマイネールと申します。

日頃より皆さんにご愛顧いただいております『高RPTの見解』ですが本日よりnoteにて記事にして公開していこうと思います🕵🏻‍♂️
競馬クラスター新聞の波乱度指数を表しているRPT
この数字が大きい(13〜10)場合には高RPTと言って硬い決着する確率が高い傾向にあるレースという事になります。
もちろんこの数字を活かして馬券の検討をしてもらうのが理想ですが、私の方でレースの検討し馬の力の査定をして予想としての視点からも硬いのかを述べる場となります。

ぽいレース:高RPTの様に見えているレース、C人気上位の馬から馬券の検討をすると良いと思っているレース
ぽくないレース:そのレースの力の並びが疑問があるレース。C人気上位の馬も強いが下位の馬たちも力的に逆転してしまいそうに見えている場合ぽくないレースになる

↑昨年から数字を取り続けておりますが見て頂いたら一目瞭然👀
明らかに確認し、私からのお墨付きがあればより当てやすいレースであると分かってもらえると思います。
注意⚠️
記事はあくまでクラスター新聞購入者向けのコンテンツです。
このページからはクラスター新聞は購入出来ませんのでご注意下さい

📣10/13(日)🐴#中央競馬🐴
📣#競馬クラスター 新聞公開🚨

🟩LINE購入
https://lin.ee/AYoxDAg

📝note
◎東京
https://note.com/cluster/n/n3733ab18c84c
◎京都
https://note.com/cluster/n/n04bc2e1909d1

オプチャ限定‼️
新聞1R.12Rを無料公開中👇
https://bit.ly/3vtbW1x

🏪コンビニ販売中!!
https://www.e-printservice.net/content_detail/keibacluster
新聞の購入はこちらからになります💁‍♂️
本日の高RPTは
京都競馬場 
 2本
東京競馬場  3本(新馬戦除く)
※新馬戦、障害戦は力の査定が出来ない為、非対象

『ぽい』『ぽくない』も重要ですが文章から買いやすいレース、買いにくいレースとありますので内容と合わせて確認願います🫡
※中央競馬の重賞見解はこの記事では考察はしません
クラスター新聞の確認と有料オープンチャット(zoom内)にて話をしているので気になる方はそちらもお願い致します
この見解とbbさんから新規で開発をしてくれましたBB指数を合わせて確認してもらえると尚納得して馬券の検討をしやすいかと思います☺️
それでは考察に入ります🕵

東京1R RPT10
『ぽい』レース
このレースは力の並びはぽいレース
 6番はデビュー戦を好内容でレースした馬
走破タイムはメンバー上位で今回は一度使っての上澄みも見込めるては評価が高い
東京コースも合いそうに見えるのでコース変わりも良さそう
上がりもしっかり使えているので、まだまだタイムを詰めてきそうな雰囲気もあり馬券内の確率は高そう
 3番はデビュー戦4着とこちらも好走してきた馬
この馬も走破タイムは優秀でしっかりラスト尾まで脚を使えているのは評価が高い
この馬は先行型で前からレースを展開できるのも今の馬場では合いそうな気がする
前走は少し直線でスムーズさを欠いているのでその点を考慮すれば逆転も十分あり得る
 2番はデビュー戦3着とこちらも結果の出た馬
ただこの馬はダートでのデビューで今回が初の芝戦になる
もちろんダートの方がある可能性の高い血統背景ではあるが、走破タイムは優秀で芝変わりの今回も持ち前のスピードで好走してくる可能性は高い
未知の可能性の高い馬でなかなか扱いにくい馬ではあるが上位がしっかり強そうな雰囲気のある馬たちなので未知のこの馬が3番手にいても良いという評価
芝ダートで好走している兄弟も多く一発があっても不思議はない

紐候補は
1600mで好タイムを持っている5番、9番
着順いまいちもここまでの走破タイムは決して悪くない12番
デビュー戦はいまいちも展開の割には力がありそうな一面を見せている11番
この辺が候補だろう

馬券的には
このRPTを加味して3連複テンプレ型で検討するのが良いだろう
ここは上位を絞りにくいので絞らず

2.3.6-2.3.6-5.9.11.12  12点

この辺からの検討で良いだろう
1番も気にはなるものの距離が少し長そうな印象があり1枠なので軽視

ここから先は

3,482字

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?