あなたの持ちブキはどこから?わたしはココから!-スパイガジェット編-
はじめに
みなさんごきげんいかが?めいめい(えもーしょん)、略してめめえもです。
どちらさまですか?って方はこれとかこことかの自己紹介をどうぞ。
すっごい簡単に言うと、スプラトゥーンをプレイしているガチアサリ好きのスパイガジェット使いです。
この記事はSplatoonAdventCalendar2024という企画に参加しています。
色んな方が色んなことをしているので、ぜひ覗いていってね。楽しいよ。
さて、スプラトゥーンをプレイしている人ならほとんどの人が経験するであろう、「ブキ」選び。
任天堂公式から発表されているコラムにも、ブキの選び方についての回があります。きっと誰もが一度は通る道ゆえ、書かれたものなんでしょうね。
なんでも使えるマルチラウンダー(すごい)の方や、まだブキ選びの途中ですという方でなければ、大体の方が自分の持ちブキというものがあるのではないでしょうか。
強い人が使っているのを見たから、おすすめされたから、見た目が好きだったから…。
そのブキを持ち始めたきっかけは、千差万別だと思います。
ここでは、ガチアサリ好きのスパイガジェット使いとしてごく一部に名を馳せている(馳せていない)めめえもが、どういう経緯を経てスパイガジェットを持ちブキとすることになったのかお話ししていきます。長いよ。
スパイガジェットを持つようになるまで
はじめの頃はブキ迷子だった
わたしがスプラトゥーンをプレイし始めたのは2からで、イカがインクを塗るゲームということしか知らずにプレイを始めました。
ブキについても同様で、何が強いとか弱いとか全く分かりません。
手に取った際、自分的に使いやすいと感じたことを基準に、その時やりたかったことができるブキは何!?と家族に聞いて勧められたモノを使う、ということをしていました。まあいわゆるブキ迷子です。
イカリング2と自身の記憶を辿る限り、こんなブキたちを持っていました。
好きなルールも今と違っていた
今でこそガチアサリの沼に落ちているわたしですが、2をプレイしていた頃好きだったルールはガチエリアとガチホコでした。特にガチホコは家族とよくリーグマッチをしており、もっと勝ちたいよね~なんて話しながら解説動画を見て、また次のリーグマッチに潜って遊ぶ日々。更にはホコ持ちをすることが多かったので、この時もまだ明確なブキのこだわりはありませんでした。ホコなら先に挙げたボールドマーカー7かな、くらい。あくまでルール先行でのブキ決定です。
とある動画を見たことで
その当時、ホコの解説動画でとにかく見ていたのがメシアはボールドさま。
家族が見ていたのを一緒に見たのがきっかけで、よく見るようになりました。更新されたら見るって感じ。そんな時に投稿されたのがこちらの動画。
こちらの動画内の2本目の試合をご覧いただけるでしょうか。
見事なスパジャンチャクチをおみまいです。ナイス3キル。
これを見ためめえもさん、こう思います。
チャクチかっこいい~~~~~!!!!!
えっ?
チャクチかっこいい~~~~~!!!!!
えっ?
雲行きが怪しいですね。
どうしてそうなるんだよ!
実はめめえも、先ほどの動画の他にも(恐らく)もう一本素晴らしいスパジャンチャクチの動画を見てしまっています。ただ、どなたの動画なのかを覚えていなくって…記憶違いの可能性もあるけど誰か知ってたら教えてほしい。
話は戻りまして、その当時、既にスーパーチャクチはスプラ2最弱スペシャルウェポンの名をほしいままにしていました。 通称自爆スイッチ。 まだ積極的に情報収集をしていなかったわたしでも知っています。
しかし、あんな素晴らしいチャクチを見てしまっためめえも。
わたしもあれやりたい!とまるで子供のように、チャクチがついているブキを漁りにいきました。
この頃スーパーチャクチがスペシャルだった実装済みのブキは、下記画像のスパッタリークリア以外のブキになります。
チャクチのついているブキたちを順々に使ってみます。
なんとなくどのブキを使ってもしっくりきません。そもそも全然使えないブキもいくつかありました。
そしてついに、持っていない順だといちばん最後にくる、このブキに触れる時が来ます。まずはブキチの説明でも聞いてみるか。
スパイガジェット、かっこよくないか?!!
わたしも、この説明みたいに!!チャクチを決めてみたい!!!
そう、わたしがスパイガジェットを持ち始めたのは、スペシャルウェポンにスーパーチャクチがついていたからだったのです。
はあそうですか。どういうルート取りなんすか。ほんとに。
しかも使おうとしてるのホコですよ。対物なんてなかった。
そんなこんなで、わたしは チャクチ芸人 スパイガジェット使いになったのです。
でもやっぱり、キミがすき
実際に持ち始めてみて分かったのは、
キルは取れん、チャクチは自爆、打開は無理、なブキだということ。
でも、いちばん面白かったんです。今まで触ったブキたちの中で。
あるとも知らず、敵がトラップに突っ込んできた時が。
ヘイトを買い、味方にカバーを入れてもらった時が。
傘の開閉を利用して生き永らえつつキルを取れた時が。
チャクチで複数キルを取れた時が。
スパジャンチャクチを決められた時が!
だからこそ、どれだけ負けようとも、使い続けることになったのです。
キミのことがすきだから。
で、実際にスパジャンチャクチを決められたかどうかなんですが…。
わたしはこのブキと一緒に、ガチエリアでウデマエXに到達しました。
3で没収されたスーパーチャクチ
それから時は流れ、スプラトゥーン3の発表。
初期発表の公式紹介映像では、スパイガジェットのスペシャルはアメフラシではないかと推測されていました。ですが、実際はサメライドという新規スペシャルでした。
無敵状態で突っ込み、インクの爆風を巻き起こす様子はまさにスーパーチャクチの後継者。よって、当時ついた通称が横チャクチでした。わらう。
なるほどね、この子がいるから対戦モードではチャクチがいないんだね。分かった。
そう納得し、スペシャルが変わってもわたしはスパイガジェットを使い続けました。
その一方で、どうしてもとある思いがよぎります。
スペシャル、チャクチじゃないんだ…。
わたしがスパイガジェットからチャクチが無くなって嘆いていたのは、持ちブキに至るまでの上記の流れがあったからだったのです。
それゆえに、ウルトラチャクチが実装された時のわたしは荒れました。
ちなみに24式張替傘・乙にウルトラチャクチがついた時も荒れました。
それでもやっぱり、キミがすき
それでも、スパイガジェットとトラップの魅力は代え難い。
サメライドの一発逆転だって捨てたもんじゃない。
キミを手放すには、長く使い過ぎた。
たとえ始まりがスーパーチャクチだったとしても、
わたしがすきなのは、スプラ2と3、それぞれのスパイガジェットなのだから。
今では、自身がチャクチを使うのではなく、サメライドアサリやスパジャンチャクチの起点となって、スパイガジェットを楽しんでいるのでした。
あなたの持ちブキはどこから?わたしはチャクチから!
みなさんもよかったら教えてね。
おしまい。
おわりに
ここまでお読みいただきありがとうございました!
実はこの話、一度Twitter(現X)で話した内容のリライトでした。
そしてこちらがこの記事を書くきっかけになったアンケート。答えてくれたみなさんありがとうございました。残りの選択肢もすこしずつ書いていきたいと思います。きっとね。ゆるく気長にお待ちください。
スパイガジェット編ということは…ガエンFF編もあるぞ!!たぶん。
今度こそおしまい!