
春休み満喫 ワクパスなしでも異国で楽しんでいるようです! さあ冒険旅行へGO!
息子からたくさん写真が送られてきましたので、少しご紹介させて頂きます。
まだまだ大学が始まらないので、暇すぎて、お友達と旅行に行くことにしたようです。
これまでの記事はこちら⬇️
ちなみに、新居は1階にコンビニがあるらしいのですが、スーパーが近くになく、タクシーで7〜8分かけて買い物に行かないとならないそうで、都会なのに、前にお世話になったホテル周辺より不便らしいのです。
スーパーまでのタクシー代は、200円程度と安いので、買い物に行く回数を減らして、お友達と一緒に行くようにするとのことでした。
マンションは、川や高速道路が隣りにあるところで、橋を渡るのにぐるっと回らないといけないらしく、車なら10分で行けるのに、バスやらなんやらでは、1時間半とかかかるそうです。渋滞も多く、橋が足りていないとこうなるのですね。
さて、息子は、今日ペナン島へ行ったようなのですが、マレーシアでは他の州への移動にはかなりの規制が設けられていたはず?と思い、規制状況を調べてみましたら、
現在、州間の移動制限は解禁
となっているようでした。
良かったですねー。
しかし、4月以降も
⚫︎公共の場所でのマスク着用などを引き続き義務付ける。
⚫︎新型コロナウイルス感染対策アプリ「マイセジャテラ」による登録は、引き続き施設入場時に必要。
⚫︎他方、従業員のワクチン接種率に応じた出勤制限は撤廃。
⚫︎ワクチン接種を2回完了していれば、マレーシア入国後の隔離は不要。居住国を出発する2日前以内のPCR検査と、入国後24時間以内の抗原検査のみ求める。
⚫︎国外からのワクチン接種未完了者は、入国後5日間の隔離が必要。飲食店での店内飲食は不可。
となるようで、軽くはなってきましたが、まだまだ意味のない規制をやる気満々ですね。
といっても、これまで見てきた感じでは、一応的な感じで庶民は適当にやってる気がしますけど、、、
とりあえずワクパスもないのにどのように島に行ったのか?LINEで聞いてみると、
バスと船で簡単に行けたよー🙆♂️
とのことで、またまたとくにワクパス必要なかったようでした。笑笑
あらら、、、いつものごとくですね。
はたまた彼は違う次元で旅しているのか、、、
それにしても冒険してますね。

こんなフェリーで島に渡ったそうです。
見えているのは朝焼けです。
昨晩からバスに乗って5〜6時間かかってこちらまで来ました。
フェリーは、20〜30分間隔で出発していて、所要時間30分くらいで、費用が30円しないらしいです。便利なだけでなく格安ですね。
そして、帰りのフェリーはただのようです。
ただなんて、、、素敵すぎ。。。
ホテルは2泊で2人で1500円のところだそうです。激安ですが、どんなとこなのでしょうね?
あとで写真もらいますね。
LINEで送られてきた街の様子はこちら⬇️

ジョージタウンと呼ばれる旧市街にいるようで、街全体が世界遺産です。
パステルカラーで可愛いですよね💕

大きな木の写真を送ってくれるあたり、
やっぱり先生らしいです。笑笑
自然に惹かれて写真を撮るあたり、私はとても嬉しいです😊

こちらは、東南アジア最古のイギリス教会、
セント・ジョージ教会のようです。
1818年に建築。タルタリア帝国が滅亡してすぐですね。いろいろな意味で興味深いです。
家族では1度、ペナン島には行ったので、息子は2度目になりますが、島は南北24キロと広いので、私は全てを知り尽くしておりませんので、写真で分析してご紹介しています。
ペナン島は、イギリス東インド会社が、東南アジア進出の拠点とした場所ですので、
自由港として発展し、西洋、中国、イスラム、ヒンドゥーの文化が融合する不思議な雰囲気があるんですねー。異文化ミックス。


極楽寺は、マレーシア最大の仏教寺院だそうです。沖縄っぽいですよね?


こちらは、
ペナン島最古の中国寺院、観音寺のようです。金剛力士像がすごい台座になっていますね。
それにしても、若いのに寺院巡りばかりしてますね。ビーチもあるのにそちらには行かないのでしょうかね?
ところで、ほとんどの方が接種済みのこちらの国、シノバック接種が多いようなのですが、やはり、シノバックも危険ですね。下記の記事を発見しました。まだマシだからと医師に勧められましたが、やはり闇深いですよね。
白血病を発症する傾向があるようです。
ほんとうに嫌になります。
もはや何も信じられない世の中ですので、意識をしっかり持って直感力を鍛えないといけませんね。
今日もお疲れ様でした。
いつもありがとうございます😊