見出し画像

湯俣温泉♨晴嵐荘リベンジ ―— 【ゆりやん日記】第7号完全版

おはようございます。こんにちは。こんばんは〜。
山好き、お話し好きのゆりやんです。

前号で紹介した昨年行った湯俣温泉に、今年の10月にも行って来ました!
昨年入れなかった湯俣温泉晴嵐荘に今度こそ入れました〜。
※今年度は宿泊者のみの利用になってます!

標高1534mの山奥の高瀬渓谷にあり泉質は単純硫化水素泉、泉温は42度ほどで、いい湯加減でした♨

湯俣温泉晴嵐莊まではアップダウンがあまりない高瀬渓谷の川沿いを歩き、片道約3時間半で行けます!
何度来ても飽きない噴湯丘と湯俣温泉の大自然! そこらじゅうに温泉が湧き出ています。

装備さえ揃えれば登山経験がなくてもガイドや知っている人となら行けちゃう大自然の場所です!ぜひ興味のある方お声かけ下さい。
ガイド紹介しますよ〜!

明治温泉も1500mの横谷渓谷にあり、昔は歩きか馬でしか来れなかった温泉です。
車で来れるように努力した先人方、明治温泉を守ってきた先人方に今日も感謝し、御射鹿の湯に癒されております。

いつか、私も昔のように旧湯みち街道を歩いて明治温泉に入ってみたいと思ってます♨

ここから先は

0字
それぞれの記事単体でも購読できますが、本マガジンをご購入されるたほうがお得です。

長野県茅野市 奥蓼科温泉郷にひっそりとたたずむ秘湯 明治温泉旅館のスタッフたちが温泉をはじめ周辺の魅力を語ります! 温泉好き、自然好き、山…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?