見出し画像

学歴コンプを抱えるのはくその役にも立たないのでさっさと大学の勉強でもインターンでも遊びでもなんかやったほうがいいよって話

こんにちは!明治大学グリークラブです。

某ウイルスの影響でオフラインでの新歓ができなくなった昨今、オンラインで団員の魅力を発信しようとリレー企画でブログを執筆することにしました!

テーマを決めるのは団員次第。サークルのことを語ってもいいですが、もちろんそれ以外の大学生活でハマっていることや全然関係ない話でもオッケー!

ということで記念すべき第1弾は経営学部経営学科3年の林孝太郎がお送りします!

デリケートな話を第1弾に持ってこられ団員一同恐怖に震えていますが...早速内容を見てみましょう!

自己紹介

初めまして。明治大学経営学部経営学科3年の林と申します。大学では経営学部の勉強をそっちのけで自分のしたいことをしています。お酒があれば大体幸せです。

画像2

(好きなお酒は日本酒とビール)

テーマ

タイトル通りです。ラノベみたいな長さになってしまいました。ちなみに人生初ラノベは『生徒会の一存』です。主人公がいい。

タイトルを改めて書くと「学歴コンプを抱えるのはくその役にも立たないのでさっさと大学の勉強でもインターンでもなんかやったほうがいいよって話」です。

なぜこんな内容を扱うのかというと
①新入生はこの時期学歴コンプを抱えていそうだから(初回なので刺さりそうな記事書きたかった)
②コンプを負のエネルギーに変換して行動を移すなら良いが、何も行動を起こさないのは自分がただ辛くなるだけでおすすめしないよ
になります。今ハマっている『にじさんじ』について語るか迷ったけど今回はこれを扱います。にじさんじはいいぞ。

最初に大前提として書いておきますが、「俺はこんな感じだったから君たち新入生もこうしたほうがいいよw」的な老害ムーブではありません。そんな上級生がいたら大学当局に通報しましょう。

僕のスタンスは「こんな経験や知見があるということだけ共有だけします」的なスタンスです。形式は伝えるけど、その解釈は個々人に委ねます。現代文ですね。

What is "学歴コンプ"

そもそも学歴コンプとは。

自分の学歴に対して不満や劣等感を持っている状態のことを指す言葉です。多くは自分の学歴が人と比べて低いことを過剰に気にして、卑屈になったり高学歴の人をひがんだりしてしまいます。
"学歴コンプレックスに悩むあなたへ。その特徴から直し方まで伝授!"(https://forzastyle.com/articles/-/55857)より引用

明治大学に即して言うと「明治が第一志望でなかった人がおおよそ抱えている他大学に対する自身の劣等感」とも言い換えれるかなと思います。

主な症状としては

▼第一志望の大学名を見るだけで発作に襲われる
▼自分の学生証を見てため息をつく
▼就活など考えても「どうせ明治だから...」と考えてしまう
▼東京六大学野球の特定の試合だけ必死に応援する
▼同級生で第一志望の大学に行ったやつに劣等感を感じる

などです。お薬多めに出しときますねー。

学歴コンプ起こしがちムーブ

おおよそ不本意に大学に入ってしまった場合は以下のような行動をすると考えられています。

①仮面浪人で成功しコンプ解消
②仮面はしないが「俺、〇〇大落ちだしー」と謎のマウントをとりつつコンプを抱えて生きていく
③大学を楽しみ始めて4年間を謳歌しコンプが薄れる

ヒトツヒトツ眺めていきましょう。

①仮面浪人で成功しコンプ解消

まず真っ先に人間が考えるところです。そして解消ができるのはこれしかないかなと思います。

「今年が僅差で落ちたから1日n時間を学力維持に使い、m時間を苦手な分野に使えば来年こそは行ける...!」と考えてしまうのが人の常です。

それで自分が納得するならばそうすればいいと思いますが、もう高校生ではないのでリスク管理は自分でした方がいいです。

と言うのも、仮面浪人をする際には

・高校時代とは全く異なる面白さがある大学の勉強
・サークルをエンジョイすること
・バイトなどでお金を稼ぎ自分の趣味を楽しむこと
・友人関係
・1年間という時間

をある程度の対価にした上で、受かるかわからないものに挑むと言うことになります。そのリスクを自分で納得するならオッケーです。あとは頑張って勉強しましょう。応援しています。

画像1

次。

②仮面はしないが「俺、〇〇大落ちだしー」と謎のマウントをとりつつコンプを抱えて生きていく

これが一番厄介です。厄介オブザイヤー受賞です。けれども結構多くの人が最初に通ります。僕も陥りかけました。

まず症状は上記の通りです。具体的に書くと、"自分が明治大学に通っている事実を受け入れ辛く、「あと数点で〇〇大だったから〜」「運がなかったわ〜」と言い、『自分は周りの明大生と違うんだ』と思い込み周りを見下し大学生活に馴染みにくくなる上コンプレックスは解消されない(むしろひどくなる)"身に覚えがある方もいるのでは?僕はあります。

これはそんなに良い状態とも言えないので、早めに①か③に切り替えたほうがいいと思います。「切り替えられねーよ!」と思うのもマジでわかりますが。

次。

③大学を楽しみ始めて4年間を謳歌しコンプが薄れる

これが最も多いのではないでしょうか。

僕の周りの人もこのような友人が多く、ほとんどはサークルを頑張ったりバイトを頑張ったり、趣味に生きたりしています。僕はインターンやサークル・勉強などにリソースを割いてます。(こう書くとすごい充実してそうですが、クソ雑魚です。お友達になってください)

大学は本当に法に触れなければ何してもいいので、自分の好きなことをしましょう。もっとも、入学当初は『与えられていた環境』から『自分で動かなければいけない環境』になるので好きなことが思いつかない場合もあると思います。

そして重要なのは「学歴コンプを完全に解消するのは再受験しかない」です。その大学でどれだけ充実した4年間を過ごしても、薄れはせど解消はされないのがコンプレックスです。厄介ですね。

じゃあ結局どうすればいいんだよという話

「じゃあ僕/私は一体どうすればいいんですか!!」という声が聞こえてきますね。僕は「とりあえず何かに触れてみる」ことをしました。

僕は浪人した上で受験失敗したので、学歴コンプを結構こじらせていた人間でした。

「このままじゃいかん!人間が腐る!」と思い、再受験の検討やプログラミングや授業やデザインや絵描きや音楽やインターンやら興味あることに触れ続けました。もちろん失敗とかありましたが、触れなければ「合う合わない」がわからないので。

その上でなんとなく自分は「インターン」「統計」「音楽」あたりが好きかなぁと思いそちらにリソースを振っています。

インターンはいわゆる就活の手段ではなく、お金とスキル獲得のため長期のものに行っています。現在3社目。1年生の頃からいくと嫌でも経験は積めるもので、インターン先で元総合商社の人から「学生の中ではピカイチ」という評価もいただけました。(「社会人としてはまだまだ」とも言われましたが...)

統計もインターン先で重要性を学びました。理由書くと長いので省略しますが、ちゃんと勉強したいので大学院にいく予定です。

音楽はサークルやら友人の影響やらで歌うのが大好きになっています。サークルは明治大学グリークラブという男声合唱サークルに入っていますが結構楽しいです。正直ここに入ってなかったら大学4年間は灰色になっていたと言っても過言ではない。
入った理由は「歌いたかった」「男しかいないから気楽で良さそう」です。練習参加も参加できる範囲でオッケーだったので、大学以外のことをしている自分にとってもありがたかったです。正直かなりオススメなので是非アカウント覗いたりしてみてください。

画像3

(学祭のステージで歌う図。楽しかった)

以上のことはいろいろ触れた上で初めて知った「自分に合うもの」です。もし僕が②のまま何も行動をしていなかったらここまで行動できていなかったと思います。

というか大学落ちていなければここまでいろいろやってなかったんじゃないかなと思います。「いろいろ触れてみる」というパワーの根元は劣等感から生じましたし。

だから結果論にはなりますが、自分は大学落ちた自分も割と好きです。もちろん受かってたらどうなってたかなぁとも思いますけどね。

ありきたりですが、過去はどうしたって変えられないのでコントロール下にある未来に対してリソースを振ったほうがとっても現実的で建設的だと思います。(ぶっちゃけ学歴なんかなくても優秀な人は優秀なんで、そこまでこだわる必要はないかなと思います。受験のお勉強するよりは大学のお勉強をしたほうが相当世の中のためになるかなと)

まとめ

だらだら書いてしまいましたが、伝えたいことは「学歴コンプを抱えるのはくその役にも立たないのでさっさと大学の勉強でもインターンでも遊びでもなんかやったほうがいいよって話」です。最終話付近でタイトル回収するアニメは名作だと思いませんか?僕はそう思います。

ここで「よし、インターンをめっちゃやって就活無双しよう!」とか「勉強頑張って資格とりまくろう!」と生きのいい新入生もいると思います。とても素晴らしいことですが、一点だけ注意を。「視点は複数持ったほうが良い」ということです。どういう意味かちょっと考えてみてください。

そんなこんなで収集つかなくなったのでここいらで筆をおきます。

なんか聞きたいことがある人はこのnoteにコメントか、TwitterのDM、直接話したいなら所属している明グリが毎週開催している座談会に登場する予定なのでそちらに参加してみてください。

僕のTwitter

明グリ新歓アカウント(zoomのお知らせはこちらから)

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?