No 049:皆さんは町内会・自治会に入会していますか?
僕は今年4月から自治会の役員になりました、ネットを見ると「自治会辞めたい」「自治会いらない」「自治会の役員になりたくない」等々であふれて
います。
自治会に入らないのなら「ゴミ集積場」は使わせないと脅されたなどと書いている方もいましたがゴミの回収は市の仕事なので使わせないと言うのは
無理があります。
LA時代は勿論自治会にあたるものは無かったです、ゴミ回収は大きなトラッシュボックスに分別せずに入れて(最近は分別してる?)自宅前の道路に置いておけばそれでいいので簡単です。
近所の交流もそれなりにあって不便を感じることはなかったです。
日本は自治会はあった方がよいと思います、僕の住む区域が綺麗に保たれているは
自治会員の努力の賜物です、自治会がなくなれば今の綺麗さはおそらく保たれないでしょう、犯罪等も無く平和に暮らしています。
自宅周辺の人達とは仲がよくても少し離れていると知り合うチャンスがないが役員になると知り合いが出来る(知り合いなんかいらないと言う人は別だが)しかし確実に自治会に入っている家は少なくなっています。
先日、月に1度通っているパソコン教室の先生と話をしていたら「私達の自治会は回覧板は作成しますがLineのオープンチャットで流します、スマホが使えない方には紙の回覧板を各戸に投函しますが数は少ないです」と言われたので驚きました。
それでネットで色々と調べてみました。
You Tubeなどを見てこれからは各戸を周る回覧板ではなくネットを利用した回覧板の出番だと感じました。
「このオープンチャットをここの自治会でも取り入れてゆくゆくは紙で回す回覧板はやめにしませんか」と次回の理事会で提案してみるつもりです。
高齢者でスマホは持っているが電話する時にしか使わない人もいるでしょう、これもYou Tubeで見たのですが「Lineを使った事が無い高齢者などに高校生が使い方を教えている自治会もある」と言っていましたが良い取り組みです、若い人と高齢者の交流が出来ますね。
Lineについては情報が洩れたなどの報道があります、しかしこの情報漏れはLineだけでは無く他の大企業でも情報漏れがあったと話題になっています。
なのでオープンチャットを使う事になっても重要事項は載せない事も必要
なのかも知れません。
Lineの月間利用者は9600万人と出ています、利用者の多いLineを活用しない手はありません。
Lineオープンチャットを知り見ていたら多くの人が色々なジャンルで投稿をしていました。
カテゴリー「動物・ペット」にも沢山の投稿があります、試しに僕も
早速「犬・猫」の「オープンチャットルーム」を作成してみました。
騙されない様にしましょう:
7/3 20年ぶりに新紙幣が発行されました。
特殊詐欺に注意「古いお札使えない」はうそ“交換名目で紙幣をだまし取る。
”新たな紙幣は、一万円札が「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一、五千円札は日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子、千円札は破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎の肖像。