見出し画像

No 069:今日は11/23,いい(夫妻) ふさいの日

昨日11/22は「いい(11)ふうふ(22)」の日。
そして今日11/23は「いい(11)ふさい(23)」と読む語呂合わせから。アニヴェルセル株式会社が、「いい夫妻の日」を制定。この日は同社が制定した記念日として2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
結婚式や入籍をする日は11/22(いいふうふの日)が多いが23日は勤労感謝の日で祝日なのでこの日も多いらしい。

いつまでも仲の良い夫婦でいるには---。
*お互いの価値観を尊重している ...
 夫婦はもともとは他人、意見の違いがあって当然なので相手の意見を
 よく聞く。
*感謝の心を伝えている ...
 何かをしてもらったら「ありがとう」と言う。
*色々なことを話し合う ..
*お互いを信頼している ...
 信頼を裏切らないことが大事。
*日々スキンシップしている ...
 時々はハグをして「愛しているよ」と言う。
*喧嘩を引きずらない ...

しかし、愛し合って結婚したはず(恋愛結婚なら)なのに日本の離婚率は約35%前後になっている、2019年の調査だと離婚件数は約20万9,000件。
婚姻件数は約59万9,000件なので3組に1組の夫婦が離婚しているというのが現状。

1位 性格が合わない 2位 生活費を渡さない 3位 精神的に虐待する4位 暴力を振るう 5位 異性関係 6位 その他 7位 浪費する  8位 家庭を捨てて省みない 9位 性的不調和 10位 家族親族と折り合いが悪い
これは女性側から見た離婚したい理由。

僕は妻と1975年に出会い、1977年に結婚し今までほぼ喧嘩無し。
愛する妻に「暴力を振るう・暴言を吐く」など考えられない。
初めて出会った時の事をよく思い出す、妻には色々な事に対して本当に
感謝している。



初めて撮影出来たハル君の「舌出し」写真、可愛い❣

いいなと思ったら応援しよう!