見出し画像

「行動力」 2年 三品直哉

「行動力」
商学部商学科 2年 三品直哉(帝京大学可児高校)

こんにちは。
今回部員ブログを担当させていただきます。
商学部商学科2年の三品直哉です。

まず初めに日頃より明治大学体育会サッカー部へのご支援、ご声援をいただいている全ての皆様に心から感謝申し上げます。

私自身二度目の部員ブログとなりますが、「今」感じていることを率直に綴りたいと思います。

大学に入学して一年と二ヶ月が経ったが、「行動力」の大切さ、重要さを身に染みて感じている。やりたいこと、やらなければいけないこと、考えていること、感じていることを行動に移せるか、移せないか。

サッカーに置き換えても同じでそれを表現できるか、できないか。

言葉以上に行動すること、表現することは難しく、行動に移せるか、表現できるか否かで人として、選手としての価値も大きく変わってくると感じている。生きていく過程で、まずやってみる、行動に移してみることが何より大事ではないか。やってみることでしか得られない事も多く、自分の知らない可能性も見出すことができるはずだ。それはサッカーだけではなく、色々な場所に出て社会を知る事も同じである。とにかく積極的に自分から行動を起こし、より多くの事を吸収していきたい。

毎日濃い時間を過ごしているが、自分の弱みが浮き彫りにされるのがこの組織であるし、その弱みと真剣に向き合い、弱みを強みに変えることができる場所もまたこの組織である。

日々過ごしていく中でまさに今の自分に足りていないのがこの「行動力」であると実感している。

今の自分は決断者、実行者になれているか、単なる評論家、傍観者になっていないか。
求められていることを表現できているか。
なりたい像に向かって突き進んでいるか。
明大サッカー部を引っ張っている存在であるか。

もう一度考え直す必要がある。

入学して一年と二ヶ月が経ったが、時の進みは異常なほど早く、気づいたら一週間が終わり、一ヶ月が経っている感覚である。大学生活も残すは二年半となり、あっという間に時は過ぎていくはずだ。残された時間でやるべきことを徹底し、常に上を掴みにいき、まだ知らない自分の領域を探りにいきたいと思う。

新寮での生活が始まったと同時に、1人の時間が旧寮で過ごしている時より圧倒的に増えた。そのこともあり、色々なことに対して考える時間も増えたと感じる。

朝練が終われば、その後の時間を自分でコーディネートして過ごすことになる。勉強、読書、筋トレ、体のケアなど、人それぞれ時間の使い方は違うと思うが、どのような過ごし方をするかで一ヶ月後、一年後、二年後大きな差となって現れてくるはずである。

私はまだTOPチームの公式戦に出場したことがないが、もちろん、サッカー選手である以上、試合に出られなければ上の世界に行くチャンスも減る。

そして、試合に出る、出ないではサッカーに本気で向き合っている私たちにとって感情が左右されることは間違いない。しかしその中でも、立場に関係なく置かれた立場で全力を尽くすのが明治であり、明治大学体育会サッカー部の一員として追求すべきことである。

大学サッカーの価値は人間形成含めて何度も挑戦、失敗、挫折を経験して、トライアンドエラーを繰り返し、成長できることが最大のメリットであるとつくづく思う。と同時に、常に上を目指し、チャレンジするマインドがなければ成長はないとも思う。

私自身目標に向かって、成長曲線を上げられるよう、強い覚悟と志を持って取り組んでいきたい。また、圧倒的な「行動力」でサッカー、私生活共に突き進んでいきたいと思う。

最後に、毎日当たり前のように大好きなサッカーに打ち込める環境、支えてくださる全ての人への感謝を噛み締めながら、日々学び、挑戦し続けていきたいと思います。

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

次回の2年生の部員ブログ担当者は、マネージャーの鈴木友也です。人柄の良さが笑顔に滲み出ています。どんなときも全力を尽くしてチームのサポートをしてくれています。同期としてもチームとしても欠かせない存在です。そんな友也の素晴らしいブログに是非ご期待下さい。

三品直哉( 2年=帝京大学可児高校)
MF。商学部商学科。

())

【過去のブログ】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?