見出し画像

各局紹介〜運営局編〜

こんにちは!広報局2年の杉山です。

本日、明大祭公式noteを開設しました!

今後、明大祭や明大祭実行委員会に関する情報をこちらから発信していきますので、ぜひチェックしてくださいね!本日から3日間、明大祭実行委員会を構成する9つの局について紹介していきます!

各局紹介1局目は運営局です🙌

運営局長 石井京滋さん(3年・政治経済学部政治学科)にお話を伺いました!

画像1

Q.例年の活動について教えてください。

A.ヒトモノインフラの3つの担当に分かれて活動しております。ヒトとは、明大祭に関わる方々の安全確保、モノは備品の管理、インフラはごみ・車両・設備の整備のことを指します。当日の明大祭の環境を整えることが中心で会議では当日どのように動くか、どのように整備していくかを話し合っています!

Q.コロナ禍における活動について教えてください。

A.clusterというアプリ内に、キャンパスマップやインフォメーションブースの配置場所を考案しました。また、オンライン開催の際の注意禁止事項も考案しました!

Q.年間スケジュールについて教えてください。

A.3月〜4月にかけて、休憩所などはどこにすべきかのキャンパスデザイン考案を行い、5月に、新メンバーの方々と合流し、基本的なパソコンスキルなどを教えます。これにより、明大祭実行委員会としての知識をつけられるようになるのです!6月〜7月に、1年生と上級生の班を作り、キャンパスを回って実際にどこに何を配置すべきかを決定し、キャンパスマップや、フロアマップをどこに配置するか考えていきます。このような活動を通して、一緒に行動し、話す機会も多くなります。8月〜9月は、明大祭当日のマニュアルの作成や、5つの班に別れてタスクの詳細を決めていきます。10月に、キャンパスにおいて、飲酒者の対応など実際の事案を想定してシミュレーションを行います。マニュアル講習会やガイダンスも開催し、諸々決めてきたことを他局に発信していきます。明大祭当日後の期間では、引き継ぎや反省会を行い、来年の明大祭につながることをしていきます。

Q.局活動をするうえでのやりがいや魅力について教えてください。

A.キャンパスデザインなど、これまで話し合ってきたことが当日形になって現れてくるため、やりがいが目に見えることです。また、全9局のなかで1番人数が多いため、幅広く人間関係を築くことができます!

Q.局の雰囲気について教えてください。

A.とにかく賑やかです!他の局から来た人も含め、楽しく活動しています!

画像2

(Zoomでの局会議の様子)

Q.局で活動することで身につくことを教えてください。

A.人数が多い局なので、沢山の人の前で話します。僕も人前で話すことが苦手だったのですが、運営局で活動しているうちに得意になることができました!また、当日の明大祭を運営していく要となる局なので、責任があり、主体性が身につけられます!

Q.最後に新1年生、2年生に向けてメッセージをお願いします。

A.明大祭実行委員会に入ったら、必ず充実したキャンパスライフが送れます!一緒に最高のキャンパスライフを送りませんか?

石井さん、ありがとうございました!

いかがでしたか?

今回のインタビューを通して運営局に興味を持っていただけたら嬉しいです!

今日は演出局と開発局の紹介もしているのでぜひそちらもご覧ください。

明大祭実行委員会では新メンバー募集を下記のGoogleフォームより行っています。エントリー締め切りは【4月19日(月)】です!

エントリーはこちらから→https://forms.gle/yA4umLApK1CLtXQw6

たくさんのエントリーをお待ちしております!

次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?