![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81807215/rectangle_large_type_2_fa6b53c7751055d81d01cf2d02be0fa1.jpeg?width=1200)
自分たちの作った歌が明大祭のテーマソングになる件
こんにちは、広報局2年の釜瀬です。
本日リリースした通り、第138回明大祭テーマが決まりました👏✨
今年の明大祭のコンセプトは…
![](https://assets.st-note.com/img/1656672781243-qXmHbYCKVi.png?width=1200)
です。また、ロゴやテーマカラーについても公表中なので、明大祭公式サイトやSNSをぜひチェックしてみてください🤗
しかし…
何かを忘れている気がする…
何かを…
\\\\\テーマソングだ!!!/////
というわけで、
第138回明大祭公式テーマソング、募集します。
明大祭公式テーマソングは、毎年明大生が中心となって制作したものを使用しています。そこで、今年もみなさんが制作した楽曲を募集します!
これは、明大祭を盛り上げるものになります。でも、それだけではありません。今年でいえば、「青春短し、輝け明治」のコンセプトを含む、第138回明大祭テーマを楽曲という形で表現して、明大祭の雰囲気をつくり出す超すごい存在なんです。しかも、明大祭当日のステージで演奏したり、公式ミュージックビデオを撮影したりします。
そうです、ガチです。
今回は、その応募手順を紹介します!「やってみようかな…」と思っている方は必見です😎
それではさっそく、スタート!!!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
1. Googleフォーム送信
まず、楽曲を作って送る前に「明大祭公式テーマソング、制作しまっせ!」と第138回明大祭実行委員会に教えていただく必要があります。
その方法は、Googleフォームに
①団体名もしくは個人名
②代表者名(学部・学年)
③連絡先(電話番号・メールアドレス)
を記入して、ポチっと送信していただくだけでOK👍
⚠️代表者は明大生のみとなっているので、ご注意を…!
Googleフォームはこちら!
☞https://forms.gle/7PsXXGU2WztKSaNPA
期限は、7月1日(金)〜7月11日(月)です。こちらを送信してくださった方には、楽曲制作、提出に関する注意禁止事項、今後の流れについての詳細を記載したメールをお送りします!それを読みつつ、楽曲を作っていただく感じですね。
なので、とりあえず気軽にGoogleフォームを送ってみてください。なかなかない機会なので、ぜひ…!
2. 楽曲を提出
Googleフォームを送って、第138回明大祭実行委員会からのメールを読んだ後は、いよいよ楽曲制作と提出に取りかかります。
/
ただ曲を録音して送ればよき?
\
申し訳ありません。そういうわけではございません。必ず送ってほしいものがあるんです。
①みなさんの作った楽曲
②歌詞
③団体メンバーの写真
④団体代表者の学生証画像(表面)
⑤団体メンバーのプロフィール
これら5つのご提出をお願いしたいです!
注意事項は、以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656672781518-r9sWPC6tB7.png?width=1200)
3. 選定
楽曲を送っていただいた後は、第138回明大祭実行委員会がみなさんの曲を聴いて、「今年の明大祭にぴったりな曲は何ぞ…?」と考えながら選びます。そして、何曲かに絞られたら、一般投票でいよいよ1曲が決定!という流れになります。
スケジュールとしては、
~8月13日(土)…第138回明大祭実行委員会による楽曲選定
8月14日(日)~8月21日(日)…一般投票
8月22日(月)…全団体に選考結果のご連絡
8月29日(月)…リリース!
という感じです!
4. リリース
楽曲が決定したら、8月29日(月)に第138回明大祭公式テーマソングとしてリリースされます!みなさんの楽曲が「青春短し、輝け明治」のシンボルになります。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
いかがでしょうか…?
__青春、輝かせませんか?__
たくさんのご応募、心からお待ちしています🙇🙇
最後に
明大祭公式SNSでは随時、第138回明大祭に関する情報をお伝えしています。気になった方は、🔍「@meidaisai」で検索!
もしよければ、フォローもお願いいたします🌟