見出し画像

できることに感謝して

朝、いつもの時間に起きて

ポットにお湯を沸かし、コーヒーを飲む準備をする

お湯が湧く間に、少しnoteの世界へやってきて、お湯が湧いたら、パンの準備をして食べる。

食べ終わったら、今日は月曜日なので一般ごみを出す準備。

ちょうど1週間ぶりのゴミの日だ。

ゴミを出し終わり、ほっと一息、noteの世界へ

今日は天気が悪いので洗濯物はしない、明日しようと思う。

娘の学校が始まるのは週の真ん中、今日もゆっくりと寝て起きてこない。

このような行動は日常の行動だが、できない日もある。

体調がだるくて動けない日もある、そんな日は許される日は、布団にもぐりゆっくりする。

今日は体調も気分よく、朝から大好きな絵を描くことができた。

実家の母ともLINEでメッセージをかわせた。

雨が降る前に、買い物に行こうと、自転車ででかけたが、途中雨が降ってきた。でもそのままコートのフードをかぶりでかけることにした。

明日は七日、七草粥の材料を買いにいく、お正月、体が少し重たくなっていることが自転車を漕いでわかった。

行きはかなり、自転車を漕ぐ足も重たく感じたが、帰りの自転車は快適に漕ぐことができた。

家について、自転車を停めていたら、娘が玄関の鍵を開けてくれた、たくさん荷物があったのでとても助かった。

荷物の仕分けを終えて、ほっと一息今、この記事を書いていた。

WE CAN DO IT! 2025

朝、大好きだった絵が頭をよぎり、このような絵となった。

今年は小さなできることからコツコツと積み重ね
「YES I CAN!」が広がる年になると嬉しい。

いいなと思ったら応援しよう!