見出し画像

頭痛

頭痛は子供の頃からかなり悩まされてきました。

頭痛が起きると、バファリンを服用して、横になれば大抵は治る症状のものばかりでした。

父方の家系が頭痛持ちで、そういうことも関係しているのかなとも思います。

バファリンでは治らない、頭痛の時もありました。

娘が幼稚園の入園前に、通園バックなどをミシンを使い、前傾姿勢でいたところ、かなり一気に作った後に頭痛が止まらなくなりました。

バファリンを服用して治る症状が4日続いた時に病院へ行ったところ、肩こりから来る頭痛で、ロキソニンが処方され飲んだところ、すぐに頭痛は治りました。

その後もバファリンを飲めば大抵の頭痛は治ったのですが、ダメな時に飲む薬は、ヘッダーの画像のTYLENOLタイレノールでした。

これは、アメリカで生活中に出合い、ずっと頭痛や発熱の時は愛用していました。昨年、アメリカに行く知人に買って来てもらったもので、どうしてもの痛みの時に飲んでいました。

コロナになった時も、昨年5月の原因不明の高熱の時も、最終解熱剤として大変お世話になりました。

先週から夕方になると頭痛がおきていました。

頭痛薬を飲んですぐ寝たりして、翌日には元気になってました。

でも、昨日は違いました。朝起きて頭痛がするのでバファリンを服用して仕事に行ってもおさまらず、お昼の12時の休憩時にもう一度服用しました。

それでも治らなくて、痛みは右側の後頭部にズキっと痛みの衝撃が走るのです。

何とか仕事を終えて、家に帰り、TYLENOLに変えたら、少し良くなり、夕飯も作れるくらいに回復したので早めに就寝しました。

夜中の2時ごろにトイレに起きた時に、再び激痛で、また薬を飲んで治り、痛みはその後おさまりました。

今日は、仕事がお休みで、朝から病院で診てもらうことにしたのです。

いつも行っている内科は休診日、googleで住んでる市と頭痛で調べたところ、脳神経外科の病院が出て来ました。

昔、私が呼吸器科でお世話になった病院、院長が女医さんでとても患者に寄り添ってくれて、ずっとこの病院でお世話になりたいと思っていたところ、院長は別の他県の病院へ異動ということになってしまっていました。

最後に受診したのは、前職の就職時に受けた健康診断でした。

久しぶりの院内、雰囲気はそのままですが、壁には今の院長の紹介がはられていたので、白髪の高齢の男性である事がわかりました。

予約もせずに、朝一番で行き、最初に呼ばれました。

最初の問診票にいろいろ書いたので、それを見て院長と会話、一番に疑われたのは、「帯状疱疹」、これは私と同年齢くらいの方で発症している方が多くて、かなり痛いと聞いていました。

院長は私の頭皮の様子をチェックで特に変わった様子はないですねと言われました。

私も頭痛が起きてから、その患部をマッサージしていたので、それは全く予想していませんでした。

院長は、おもむろに手のひらサイズの古めかしい紙の事典を開き見始めました。そして、私にこの「タイレノール」って何?と聞いてきたのです。
院長の辞典にはのっていない、もしくは探せていないようでした。

問診票にカタカナでタイレノールを飲んだ時間などを書き入れられたからです。

「この薬どこで買ったの?」と院長。

アメリカで購入しましたと言ったら、日本では売られてない薬だとかおっしゃられてきましたが、コストコや近くの薬局でも最近まで売られていた気がしたのですが、今は変わってしまったのですかね?

薬の効能などもわからないようだったので、こちらで、その場で「タイレノール」でスマホで検索して以下の結果を見せました。

タイレノールは、アセトアミノフェンという有効成分を含む解熱鎮痛薬です。頭痛や生理痛、関節痛、歯痛、咽喉痛、耳痛、腰痛、筋肉痛などの痛みを和らげ、悪寒や発熱時の解熱に効果があります。

Search Labs|AIより引用

これを先生に見せたところ、カロナールを14回分処方してくれました。

スマホで、カロナール、タイレノールで調べたところ

カロナールとタイレノールは、どちらもアセトアミノフェンという有効成分を含む解熱鎮痛薬です。

Search Labs|AIより引用

と出てきたので安心しました。

でも、根本的な痛みの原因は何もわかりませんでした、そして今現在も時々痛みがきます。

処方してただいたカロナールを数日間飲んでみて、かかりつけの内科の先生のもとへ行こうと思っています。先生は専門医ではないですが、良い先生を紹介いただけると思います。

最近、私のnoteの記事は体の不調のことばかり、健康のありがたさをとても痛感しています。

皆さんも、季節の変わり目、病院を受診して待合室にいますと、花粉症のお薬待ちの患者さんが月曜日にもそして本日もいました。私もヒノキ、杉の花粉症があり、今年はまだ目の症状だけですが、アレルギーの目薬もし始めました。

今年は多いようなので、早め、早めの対処で気持ちの良い毎日が送れますように。

今は、私は元気で、パン作りなどしていますので、ご心配のないように😊




いいなと思ったら応援しよう!