![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163088863/rectangle_large_type_2_e90baeefe7b8266fdf3beeedb8bbb9ac.png?width=1200)
情報#02|海外出産における準備(ベビー用品)
言葉がわからない国での初めての出産、周囲の先輩ママにアドバイスをもらいながら出産準備をしました。
(2023年9月にスペインの経営大学院 IESEに入学。在学中の2024年4月にバルセロナで出産。プロフィールはこちら。その他、海外出産・育児に関するお役立ち情報はこちら)
海外で出産・子育てをされる方のご参考になればと思い、私の出産準備リストを公開します。
出産準備リスト
★印は日本調達が望ましいもの
A. 出産前に準備したもの(赤ちゃん用 - 大きなもの)
ベビーベッド
スリーパー
抱っこ紐
バウンサー
メリー
電動鼻水吸引器(メルシーポット)リンク ★
ベビーバス
B. 出産前に準備したもの(赤ちゃん用 - 小さなもの)
母子手帳(スペイン語併記)リンク ★
肌着(前開きのコンビ肌着・短肌着)リンク ★
ロンパース(前開きのもの)リンク ★
ガーゼハンカチ ★
おくるみ
粉ミルクケース
キューブタイプの粉ミルク リンク ★
哺乳瓶・乳首
哺乳瓶 電子レンジ除菌ケース リンク ★
哺乳瓶ブラシ
ベビー用 石鹸
ベビー用 ローション
ベビー用 爪切り・電動爪やすり
ベビー用 綿棒
体温計
おしゃぶり
離乳食(とろみのもと、ベビーコンソメ、出汁)★
離乳食レトルト ★
離乳食用 フリージングトレー(Richellの15ml, 25ml, 50ml) リンク ★
離乳食 調理器セット
C. 消耗品(赤ちゃん用 - スペインでの購入品)
紙おむつ
おしりふき
おむつ替えシート
粉ミルク
ミネラルウォーター(軟水)
ベビー用 食器洗剤
ベビー用 洗濯洗剤
ベビー用 柔軟剤
ベビー用 綿棒
D. 出産前に準備したもの(自分用)
産褥ショーツ
産褥パッド
母乳パッド
授乳キャミソール
乳頭ケアクリーム
授乳ケープ
E. 出産後に購入したもの
補足コメント・写真
A-6. 電動鼻水吸引器(メルシーポット)
メルシーポッド製は変圧器不要です。
先輩ママから「鼻水をとってあげると風邪が早く治りますよ~。スペインだと気軽に病院に連れていけないのと、病院に連れて行ってもあまり鼻水を吸ってくれないので、自宅で鼻水吸引器あると便利ですよ~」と教えてもらい、日本から出産サポートに来る母に持ってきてもらいました。
執筆時点で生後7か月の娘(ひーちゃん)は、今のところまだ風邪を引いておらず、鼻水吸引器は新品未使用な状態ですが、もしもの時は大活躍しそうです。
ベイビースマイルの公式オンラインショップで購入 リンク
![](https://assets.st-note.com/img/1732469221-KDoQ6vZlb0dMEw3zWyYcgRe7.png?width=1200)
B-1. 母子手帳(スペイン語併記)
スペインにも赤ちゃん用の健康手帳があり、赤ちゃんの体重・身長、予防接種の記録をしていきます。(日本の手帳と違い、産前の記録欄はなし)
そのスペイン版手帳に加え、乳幼児健診時に、日本の母子手帳にも記載してもらうようにお医者さんにお願いしてます。そうすることで、帰国後に日本で継続する健診がスムーズになると考えています。
"本の楽育まんてん堂"でオンラインショップで購入 リンク
![](https://assets.st-note.com/img/1732468773-lc7AsJURFmOkE4g9Sie6pjbu.png?width=1200)
B-2/3. 肌着やロンパース
スペインには前開きのベビー服が少ないという噂を聞き、日本から持ってきてもらいました。
お店で売ってあるものの多くは頭からかぶせるタイプでしたし、現地のお友達にプレゼントで頂いたお洋服も頭からかぶせるタイプでした。慣れれば問題ないのかもしれませんが、首すわり前の赤ちゃんには、さくっと着替えさせられる前開きが便利でした。
B-11. キューブタイプのミルク
スペインで同じような製品が売ってなかったので、日本から持ってきてもらいました。リンク
![](https://assets.st-note.com/img/1732469362-IRNfe8dAlnTsYBx7tpMOhUm2.png?width=1200)
基本的に、外出時は、粉ミルクを専用ケースに入れ持ち歩いているのですが、予定より外出時間が長くなった時に備え、キューブタイプのミルクを2~3袋をバックに常備しています。
なお、先輩ママに液体ミルクもオススメ頂いたのですが、他に優先度の高いベビー用品があり、日本からの荷物にも重量・スペースの制約があったため、こちらは諦めました。もし荷物に余裕あれば、こちらもあると便利かもしれません。
ちなみに、スペインにも液体ミルクは存在しています。というのは、産院では毎回のミルクの時間、液体ミルクボトルを渡されました。薬局で購入できると聞いたのですが、病院近くの薬局、近所の薬局と計5~6件回わり、液体ミルクの写真をみせながら聞いたのですが、どこも置いてないと言われました。。
E-1. 搾乳機
妹が購入したけど使わなかったシングルポンプの搾乳機があったので、日本から持ってきてもらいました。
最初の1週間は、それを使っていたのですが、搾乳時間がかかり過ぎるため、効率性を考えてダブルポンプ(両胸同時搾乳)をメデラの公式オンラインショップで購入しました。
medela製の電動ダブルポンプ、199€ リンク
![](https://assets.st-note.com/img/1732469545-7HocGpDQzJtrI3K0AieO1VFg.png)
E-2. ベビーカー
ベビーカーには「A型」、「B型」、「AB型」がある中、我が家は「B型」のみ購入しました。 A型とB型の違い
A型かAB型を購入するのであれば出産前に購入して準備していたかもしれないのですが、B型の「Butterfly」のみ購入すると決めていたので、産後落ち着いてからの購入でも十分に間に合うと考えました。
(Youtubeをみたり、実際に店舗へ足を運んで、様々比較検討をしたのですが、①走行性、②コンパクトさ、③収納力に惹かれてB型のButterflyに決めました。A型を別で購入することも検討したものの、使用期間が限られているため最終的には購入しませんでした。)
なお、Butterflyのメーカー推奨使用年齢は「生後6ヶ月~」でしたが、145度までリクライニングができたので、Cybexの新生児用シートを追加することで、少し早めから使うことにしました。
C. 消耗品のパッケージ写真
スペイン語で書かれた商品、お店で何を買えばよいのかわからなかったとき、先輩ママに送ってもらった商品パッケージの写真に助けられました。
スペインで新ママ・パパになる方に、赤ちゃん連れで駐在予定の方に向け、私が使っている商品のパッケージを共有します。
![](https://assets.st-note.com/img/1732442876-ypvsAGM48H92rOWNldbzCcYI.png?width=1200)
吸収性が高く日本製にに近いと言われているDodot。
ただ高いのがネック。44枚入りで12.2€なので、1枚あたり0.27€。
写真商品のサイズは1番で、2-5kgの赤ちゃん用
![](https://assets.st-note.com/img/1732443083-GacskhXS45xIvgmoL0dyObqf.png?width=1200)
スーパーのプライベートブランド。
1枚あたりの価格は0.15€とDodotの約半額。
写真商品のサイズは3番で、4-10kgの赤ちゃん用
![](https://assets.st-note.com/img/1732443269-3x0bJDk5ptSCYf7Tynm9BqXj.png?width=1200)
写真はDodot。スパーのプライベートブランドなど様々ある
![](https://assets.st-note.com/img/1732443318-KzdVNIBRUMbemflSEhjT9sYu.png)
病院でベッドが汚れないように敷いてあったシート。
便利だなと思いスパーで探したところメルカドーナで似たようなものを発見。
ソファーでおむつを替える際に使用
![](https://assets.st-note.com/img/1732443448-DoreLiXpT0APCGVgqkhfBdNM.png)
我が家はネスレのNATIVAを使用。
他にも色々な種類の粉ミルクがあり、値段も様々。
左下の番号で対象月齢を判断。1番は生後~6か月未満で、2番は6か月以上
![](https://assets.st-note.com/img/1732443648-fmXrFk1JEsd05beDV8UCMS3P.png)
スペインはほとんどの水が硬水の中、Font Vellaは軟水で赤ちゃんのミルクにもOK
![](https://assets.st-note.com/img/1732443744-WgxUfp6QeCwijhtaK0obMRSm.png?width=1200)
Bezoyaも赤ちゃんミルクに使える水
![](https://assets.st-note.com/img/1732443805-hn3aDk5wguBz8YJ6AUG7KfZp.png)
哺乳瓶やおしゃぶりを洗うのに使用
![](https://assets.st-note.com/img/1732443833-lPgne24SH95OCGiqvrbAFkhw.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732443875-umHb9WyDSlUXCjviz6tFGJ3q.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![メイ|MBAママ@IESE (スペイン、在学中の出産)|戦略コンサル|純ドメ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150862983/profile_b7e692bdad88b6562acd210871a4e238.jpg?width=600&crop=1:1,smart)