【数Ⅱ】加法定理から出てくる公式【全部自力で導出しよう。暗記、ダメ絶対】 mei 2023年5月18日 05:43 問題(1) 倍角の公式の導出(2) 3倍角の公式の導出(3) $${\sin 2x = \cos x}$$ $${ (0\leqq x \le 2\pi)}$$を解け。(4) $${t=\tan \frac{\theta}{2}}$$とするとき,$${\sin \theta , \cos \theta , \tan \theta}$$を$${t}$$を用いて表せ。(5) 和積の公式・積和の公式の導出解説概要欄加法定理から出てくる公式を紹介します。 倍角の公式、3倍角の公式、半角の公式、和積・積和の公式。覚えようとするととても大変ですが、 どれも加法定理からすぐに導くことができます。 暗記するのではなく、自力で導出できるようになりましょう。 【目次】0:00 倍角の公式2:29 倍角の公式の利用例 4:01 半角の公式 5:25 三角関数を分数式にする 6:55 和積の公式・積和の公式8:48 積和の公式の利用例 10:26 エンディング ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! 最後までお読みいただきありがとうございます。「スキ」をしていただけるととても励みになります。 チップで応援する #三角関数 #めいちゃんねる #加法定理