問題
解説
概要欄
加法定理の応用で一番よく使う合成を解説します。
手順だけでなく、なぜそうなるのか、具体的な問題を通して理解していきましょう。
sinとcosの両方が入った式をsinだけの式にすることで、三角関数の個数が減らせます。
すると最大値、最小値も簡単にわかってしまうんです。
合成のありがたさを感じてくださいね。
【目次】
0:00 加法定理で展開
1:11 加法定理を逆に利用
3:15 合成を使って最大・最小を求める
5:27 引き算の入った合成
7:01 cosへの合成
7:49 角度のわからない合成
9:56 エンディング