見出し画像

【コンテンツ販売・オンライン講座を作ってる方をデザインでサポートしたい理由】

今日は私の仕事への想いを改めて知ってもらえたらと考え投稿します。

私がコンテンツ販売者さんやオンライン講座を作っている方をデザインでサポートしたい理由は

【私自身がコンテンツやオンライン講座で人生が変わったから】です。

15年銀行員していたのですが、
出産後からびっくりするくらい両立ができない状態でした。

どんな状態だったかというと、

・復帰と同時に転勤し、
人間関係リセットされ
仕事内容も浦島太郎で流れについていけず。

・復帰初日に知らないパートさんに
「主任さんなんだから、聞くんじゃなくて教える立場でしょ」と怒られ家で大泣き

・子供は体調不良連発

・自分も疲労マックスなので、
全て仲良く感染し

周囲に謝り倒す日々。

・朝早く出て、保育園に寄って帰宅の日々で自分時間はガチ0

・同僚の不満、グチ、を聞き毎日頭痛

・土日は銀行の資格試験取得でつぶれ、

仕事してても、
この仕事時間もったいないよな、
これなら家の掃除したいなと感じるまでに。

・支店長は家庭との両立に理解なく
ザ・昭和で
お母さんは働かなくていい的な考え。

・転職してもさほど変わらないだろうなという諦めも

だから、
自分で選択できることが増えるフリーランスになって家で働きたい‥!とずっと思っていました。

でも田舎で、
スキルもなく、パソコン音痴で、
何をどうやったら自宅で働けるのか本当にわからずでした。

資格取得学校なども調べたけど、

田舎に住む3児の主婦で、オフラインはなかなかハードルが高い。。

片道1時間とかかかる。

そんな中で私が

Canvaを使って自宅で仕事ができるようになったのは

オンライン講座やコンテンツのおかげなんです。

だから、私みたいな主婦の人生を変えてくれるきっかけをくれた

オンライン講座やコンテンツ販売者さんをデザインでサポートしたいとずっと思っていました!

でも、こう感じるんです。

講座やコンテンツ立ち上げるのって大変ですよね。

・講座内の動画コンテンツのスライド
・集客のための告知画像や
・サービスを知ってもらうためのLP
・集客のSNS発信の制作画像

などなど

デザインだけみてもやることが山積み状態って方も多いはず。

実際、私も有料noteコンテンツ作ってみて、

文章書くだけで精一杯でデザインまで全然手がつけられなかったのが本音。

だから、

コンテンツ販売者やオンライン講座を作る方をデザインでまるっとサポートしたい!!

という思いがフツフツと自分の中から湧き上がってきました‥!

・講座を必要な方に届けられる
・さらに見ている方に分かりやすくなる

オンライン講座やコンテンツ販売ってこれからもっともっと社会的信用も得られる時代が来るし、

これで人生変わったって方
たくさん出てくるすごい可能性を持ってると思うんです。

私はCanvaデザインをやっているので、

オンライン講座やコンテンツ販売に必要なデザイン制作のお手伝いできることも多いと気づきました。

このような理由から

どなたかの人生を変えるパワーを秘めているオンライン講座やコンテンツ販売者さんをデザインでサポートしていきたいという想いを持ってお仕事しています。

あまり口にしてなかったなと思い、
お仕事への想いを投稿しました✨

いいなと思ったら応援しよう!