
お家で遊べる系の、これまで作ってきた楽しいものリスト
2020年4月に、フリーランスになって10年という節目を迎えました。
せっかくなので、改めて自己紹介と作ってきたものを紹介します。
アルカワークスという屋号でお仕事してるwebデザイナーです
webデザイナーを名乗るのがちょっと気恥ずかしい、フリーランスのwebクリエイターです。『アルカワークス』という屋号でお仕事してます。
最近はWordPressのテーマをカスタムしてつくることが多いです。
コンセプトカフェ(メイド喫茶)のサイトをよく作っていますが、カッチリした企業さんや病院なんかも作ってます。
直クラ(サイトのほしい企業等から直接依頼されること)2割、デザイン会社が3割、某メディアで常駐勤務が5割です。
お家で遊べる系の作ってきたものリスト
『らむにっと』
愚痴を毛糸にするサイト。吐き出したいけど人に見せられないものを、ひつじが毛糸にして、セーターを編みます。
ちょう古株(フリーになって最初のサービス)。ちまちまメンテしてます。
『推しだけ検索する奴』
Twitterの検索結果で、推しワードだけを見たくて作りました。
『あなたのソウルジェムメーカー』
まどか☆マギカにどハマりしてた頃に作りました。
穢れの溜まった状態が蓮コラみたいで気持ち悪いと評判です。
『pattern*maker』
チェックやドットのパターン画像を作れるサイト。
色や画像の組み合わせで、いろんなパターンが作れます。背景パターンを手軽に作りたい時などにどうぞ。
『Find the Other』
1つだけ違う文字を見つけていくブラウザゲー。
最初は4つ、9つ、16、と探す文字数が増えていきます。
『ニセモノを探せ!』
1つだけ違う絵柄を見つけていくブラウザゲー。『Find the Other』のイラスト版。
某6つ子と、某トリプルフェイスのバージョンがあります。
**
noteでは、創作ショートショートとか、怖い話なんかも載せています。
大変な状況下で、自分にできることはなんだろう?と考えて、遊べるものやお家で楽しめる情報を提供するくらいしかできないなと思ってnoteにしてみました。
暇つぶしの一助になれば幸いです。