![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70845762/rectangle_large_type_2_20fba5e04e35dbc4539c02d12982859e.jpeg?width=1200)
禍話を聞いてたらiPadが壊れた話
ツイキャス発信青空怪談「禍話」。
noteでも禍話リライトがいっぱいで、怖い話好きとしては大変嬉しい状況です。
最初は「ツイキャスならタイミング合わないと聞けないしなー」と思ってたんですが、ほぼほぼアーカイブが残ってるので、初回から最新まで聞きまくり、家にまつわる話が好きすぎてまとめようと2周目に励んでおります。
自宅で仕事してるんでね、作業BGMにちょうどいいんですよ。
謎のピンポンダッシュ
先日もイヤホンで禍話を聴きながら仕事をしていたんですが、インターホンが鳴ったような気がしまして。
時計を見ると、小学生の息子がそろそろ帰宅する時間でした。
ああ、帰ってきたんかな?
そう思って玄関ドアを開けたんですが、誰もいない。
あれー?と思ってアパートの通路を確認しましたが誰もいない。
空耳? 聞き間違い?
現在住んでるアパートは古いからかインターホンがデフォルトでついてなくて、ホームセンターで買ってきた電池式のやつなんですよ。
それもあって、同じアパートに同じ音の家はないから聴き間違えることはありません。
しかしそういえば、いつもより音が小さかった気がする。
鳴ったような気がしたのも、たまーに室内側の電池切れとか電波干渉とかで屋外側だけ鳴ったりもするんで、それだと思ったんですよね。
変だなーと思って仕事に戻ったら、5分もせずしっかり室内側のインターホンも鳴って、息子が帰宅しました。
息子に途中通路に誰かいなかった聴きましたが、やはり誰もいなかったんです。
iPad miniが突然、、、
その2日後。
朝からiPhoneで禍話を聞きながら仕事をしてたら、作業デスクの横にあるこたつテーブルの上の、iPad mini から突然声が。
前日使っていた息子が見ていたであろう、YouTube動画の音声だけが流れ始めたんです。
YouTube Premium を契約してるのもあってバックグラウンド再生できるんですが、ホーム画面の音楽再生機能で再生できるんですよね。
ビックリしてすぐに止めてスリープモードに。
再生するにはホームボタンを押してスリープ解除しないといけないし、私は作業デスクに向かってたから操作なんてできないし。
ちょうどケースのフタはしてなくて、フタを畳んで立たせる感じで置いてはいましたが、どうしたって物理操作は必要です。
そして思い出したのは、2日前のピンポンダッシュ。
あれ、見えない人きちゃってる??
ピンポンされて、ドア開けてるもんね、私。迎え入れてるね?
これはあかん、と、禍話の再生をとめ、推しアニメのBlu-rayを再生したり、録画してあったバラエティ番組流しました。
禍い誤作動したiPad miniですが、何も知らず帰宅した息子が使おうとしたら、ブラックアウトから復活せず。
こわれました。
Appleサポートに連絡して状況を説明したら、修理対応と言われました。
最大で約4万くらいと言われて泣いています。
つらい。
禍話を聞くときは気をつけて
長期間立て続けに聞いてると、なんか呼ぶみたいだから気をつけてください。
他にも、深夜に外から謎のリコーダー音が聞こえたり、変な夢見たりもしたので、適度に摂取したほうがよさそうです。
私も気をつけます。
該当ツイート)
昨晩は外から、ピュー、ピュー、と笛を吹くような音がずっと聞こえてて寝づらかった。
— Mei.K (@mei331) November 10, 2021
音量は強くなったり弱くなったり、時々音がズレてたから、本当に人がリコーダーの練習してるみたいな感じ。夜中の2時近くだったが。
何だったんだろう?また禍話聞きすぎて変なのが寄ってきてたんかな?🤔
今朝は、友達?にいいとこ行くよ、とススキ野原の道を分け入った先の古民家に連れていかれて、ここで何が?と聞いたら「ほら、かぁなっきさんいるよ。禍話するんだって」って言われる夢でした。
— Mei.K (@mei331) September 16, 2021
民家の入口に看板が立ってて、でも文字が黒塗り?みたいな黒の四角で塗りつぶされてた。#夢メモ#禍話
古民家には結構人が集まってたけど、民家の周囲はだだ広いススキ原だった。
— Mei.K (@mei331) September 16, 2021
時々禍話のアーカイブを古いものから聴いていってるけど、ツイキャスリアタイはまだしてないのにこの仕打ち…。
友達?も顔がよく分からなかったが、女だったのは分かる。
そしてなぜか学生服だった。